私立大学/京都

キョウトゲイジュツダイガク

このオープンキャンパスは開催終了しております。
廃止された学部・学科・コースの情報も含まれている可能性がありますので、ご注意ください。

【クリエイティブ・ライティングコース】オンライン体験イベント

京都芸術大学 画像の掲載は終了しました
開催日時
  • 2024年
    5月
    25日
    (土)
    10:00~17:00
対象学部・学科・コース
芸術学部
大学の先生からレッスンを受けてみよう!
オープンキャンパスとは違う、よりアットホームな雰囲気の中でスキルアップのチャンス★


▼▽▼レッスン内容▼▽▼

タイトル:あなたの作品にプロの小説家・教員・在学生がアドバイス!

【イベント内容】
あなたが書いた小説・エッセイ・詩歌などの作品にプロの小説家・教員・在学生がアドバイス!こんな高校生・受験生におすすめです。
1.文章がうまくなりたい!
2.文芸作品を書く仲間と出会いたい!
3.文芸表現を学びたい!
合評会とは、文芸表現学科が大切にしている学びのひとつ。自分の作品を仲間たちに読んでもらい率直な意見や感想をもらう、また仲間たちの作品を読んで率直な意見や感想を伝えるという場です。みなさんの作品で、わたしたちと一緒に合評会しませんか?(作品提出〆切|WEB提出:5/19 23:59、郵送提出:5/19必着)

●募集原稿について●
オリジナルの未発表作品800字~1,200字(ジャンルは問いませんが、完結してる作品であること)★作品の提出先は申込完了後、メールでご案内します!

<パソコン原稿の場合>
・Microsoft Word(A4サイズ縦書き・横置き、適当な箇所にページ番号を記載してください)
・1行目:作品タイトル
・2行目:下部に氏名
・3行目以降:本文
・データのファイル名は『名前「作品タイトル」オンライン合評会』としてください。
例:文芸太郎「吾輩は犬である」オンライン合評会

<手書き原稿の場合>
・市販の400字詰め原稿用紙(欄外の適当な箇所にページ番号を記してください)
・濃い鉛筆やボールペンなどを使用し、読みやすい字で書いてください。
・表紙を作成し、作品と一緒にご郵送ください。(用紙自由)
・表紙掲載事項:作品タイトル、氏名、生年月日、住所、電話番号(携帯可)、メールアドレス


※時間内は入退場自由(終了時間は作品数によって変動します)

【クリエイティブ・ライティングコース】オンライン体験イベント/京都芸術大学(私立大学/京都)のオープンキャンパス

この学校に興味を持っている人はこんな学校の情報も見ています

前へ

次へ

RECRUIT