• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 山形
  • 東北芸術工科大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • デザイン工学部
  • 建築・環境デザイン学科

私立大学/山形

トウホクゲイジュツコウカダイガク

東北芸術工科大学 デザイン工学部 建築・環境デザイン学科

定員数:
52人

市街地で眠っている建物の再利用も提案。これからの社会で求められる「暮らし」のデザインを学ぶ

学べる学問
  • デザイン

    平面、空間に関するさまざまなデザインを学ぶ

    私たちの身の回りに存在するすべての物を対象に、実技や実習、理論研究を通して、デザインし、表現していく。商業デザインと工業デザインに大別される。

  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 森林科学・水産学

    森林や水産生物資源の保護・育成、有効な利用法を研究する

    森林科学は、森林のさまざまな機能を保護・再生することで森林資源、及び地球環境の保全を図り、これを継続的に生産・利用する技術や理論を学んでいく学問。水産学は、実験や実習を通して、魚や藻類など海や河川の生物資源の育て方や獲り方、加工の仕方を科学的に探っていく学問。

  • 環境科学

    科学技術によって環境問題解決を目指す

    環境科学とは、工学、化学、経済や法といったあらゆる観点から環境を検討し、快適で持続可能な社会の構築を目指してさまざまな問題の解決に取り組む学問です。「環境」とは、地球や自然そのものだけでなく、社会や都市環境など、私たちを取り巻くあらゆる環境を指します。したがって、学校によって、ある程度専門分野がしぼられているところと、幅広く環境科学について学ぶところとに分かれます。まずは環境科学の概要をつかみ、フィールドワークなどもしながら、実践的に研究手法を学び、環境に関する知識を養っていきます。

  • エネルギー・資源工学

    エネルギーを効率的に利用するための技術や新エネルギーの開発・研究

    従来からある化石燃料(石油や天然ガスなど)を、実験、実習を多用して研究し、原子力発電の改良、新エネルギーの開発などに役立てる学問。

  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

  • 土木工学

    建物や道路など、社会を支える生活基盤を作る技術を学ぶ

    自然要因や社会的要因を考慮に入れながら、道路・鉄道・電気など、生活の根幹となるものの構築の方法と技術を、実験やフィールドワークを通して学ぶ学問。

  • 環境工学

    環境問題の原因究明と解決を目指す

    地球温暖化や酸性雨、熱帯林の減少などの地球環境問題や、大気汚染など環境汚染の原因を究明し、地球と地球上の生命を守りながら人間社会の発展を実現するための研究を行う。

  • 材料工学

    現代社会が求める新機能をもつ材料を開発

    材料工学とは、新たな材料を生み出すことや、それらを活用するための技術を開発・研究する学問です。「そのままでは有効活用が難しい」とされている物質でも、加工することによって利用価値の高い「材料」にできます。まず、化学、物理、数学といった科目と、材料工学の基礎を学びます。ここで物質の特性をしっかりと理解し、次のステップとして、現在使われている材料について、実験も交えて身につけていきます。金属、無機、有機材料について横断的に学ぶことで理解を深め、専門的な学びや研究へと進んでいきます。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事だ。

  • 空間デザイナー

    店舗や住宅などの空間の演出家

    店舗やアーケードといった商業空間、一般住宅などの生活空間をどのように使うか提案する。商業空間の場合、店舗の周辺を行き交う人の動きや気持ちを想定して、売場の構成や演出の工夫、商品のディスプレイ等を考える。生活空間の場合、そこに住む人が快適に過ごせるよう、工夫をこらす。

  • インテリアデザイナー

    安全で快適な住空間を設計する

    住宅やオフィス、船舶、航空機などの室内デザインから家具や照明器具などのデザインまで、幅広い分野にわたって携わるデザイナー。建築設計者や施行業者、依頼人と打ち合わせを重ね、デザインを進めていく。専門化が進み、室内空間専門、建築設計に強い人、家具や照明などの専門など、あらゆる分野で活躍している。

  • エクステリアデザイナー

    塀や門など、建物の外観に関わるデザインをする

    塀や門、カーポート、フェンスなど建物の外観に関わる製品のデザインをする。玄関部分などをトータルデザインする場合、イメージから素材までを考えていく。顧客や設計・施工担当者の意向を取り入れながら、具体的な形、素材を決めていく力が必要。

  • 建築士

    建築物の設計・デザインから施工監理まで

    一般住宅や店舗やオフィスなどの建築物の企画、設計、見積もり、施工監理などに携わる仕事。建築予定地の調査をし、顧客の要望に沿う建築の設計と積算を行う。また、建築工事の管理、建築許可や道路の使用許可などの法規に基づく官庁への申請手続きや届け出もする。

  • 測量士

    建造物を造るための最初の仕事

    住宅をはじめとする身近な建物から道路や橋といった巨大な建造物まで、あらゆる建設工事において最初に行う作業が測量です。測量士は、工事予定地の正確な位置や高さ、長さ、面積などを専門的な機器と技術を駆使して測定し、そこで得た数値を基に図面などを作成します。測量の結果によって開発計画を決定したり、建造物の建設条件を変更したりします。測量にミスがあると、工事の進行が遅れるだけでなく、完成した建物の安全性に問題が生じることがあります。測量士には誤差のない正確な仕事が要求されるため、社会的に重要で責任も大きな仕事といえます。

  • 建築施工管理技士

    建築現場のディレクター

    ビルや家など、さまざまな建築工事現場で、建築物の品質、資材や人員の管理、費用の管理、工期の管理、周辺の一般人の保護などすべてを管理し、コントロールする人。一般・特殊建設業の営業所が必ず置く人材の一つ。

  • 店舗デザイナー

    購買意欲をかき立てる店舗の演出をする

    商品の仕入れから宣伝、店舗全体の企画・管理まで含めて、店舗の空間演出を担う仕事。展示スペースの図面のデッサン、小道具の効果やセットの作り方、空間構成・色彩バランス、商品の置き方、光の使い方などを考える。

  • 高校教諭

    自分の専攻の知識を生かしてより専門分野を深く教える

    公立・私立の高等学校で、自分の持っている免許状の担当教科を教え、生徒の部活動や生活・進路指導を行う。また、学校運営の事務も行う。小学校・中学校よりも一般的に授業時間が少ないので、専門分野の勉強に打ち込める時間も取りやすい面もある。

初年度納入金:2025年度納入金 161万5660円 

東北芸術工科大学 デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の学科の特長

デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の学ぶ内容

建築デザイン、ランドスケイプ、まちづくりの専門領域を学ぶ
人々の暮らしのあり方を考え、より良い環境・社会をつくり出すための企画や計画、設計を学び、美しい建築や風景、人々が幸せを感じる暮らしやすい建物・空間・まちづくりを考えます。東北の豊かな自然や伝統文化を材料に、フィールドワークを中心とした授業も数多く行っています。

デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の実習

建物の利用法など不動産の新しい価値を提案する「山形R不動産」プロジェクト
馬場正尊教授がディレクターを務める「東京R不動産」の協力を得て、WEB上で活動する「山形R不動産」。山形市中心部の空き物件の紹介や建物の新しい使い方やデザインの提案、タウン情報などを掲載しています。この活動は、具体的なビジネスや活性化の方法のひとつとして注目されています。

デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の研究テーマ

「無印良品の家」との共同研究や「山形エコハウス」など、未来の家を考える研究も
「無印良品の家」との共同研究である「未来の家プロジェクト」、「山形エコハウス」など、CO2の排出量を抑え、かつ持続可能性が高く耐用年数の長い住宅の研究開発を行っています。夏は暑く、冬は積雪のある山形で快適な木造住宅を考えることによって、あらゆる環境に対応する次世代の住まいを提案し続けています。

デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の学生

老舗書店のリノベーションから始まるまちの再生
大学で学んだ知識を基に、学生自ら資金を集め、歴史ある郁文堂書店をリノベーション。10年ぶりに復活させ全国的に話題となりました。そのほかオリジナル屋台「山形ヤタイ」をデザインし、大規模なマルシェで実際に活用。まちの新たな魅力発信につなげました。

デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の資格

一級建築士<国>(要実務経験)、インテリアプランナー(要実務経験)などの受験資格が取得可能
一級建築士<国>や、二級建築士<国>、木造建築士<国>などの受験資格や、高等学校教諭一種免許状(工業)<国>や測量士補<国>の資格を取得できます。卒業後に一定の実務経験をすれば受験できる資格はこのほかにも、建築施工管理技士(一級・二級)<国>、インテリアプランナー、土地区画整理士<国>など多数あります。

デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の入試

教科科目だけでの受験も可能!自分の得意を生かしてチャレンジできる
“デザインを学ぶ”というと、「デッサンが描けない」「実技試験が必須なの?」と不安に思う方も多いはず。本学科では、デッサンの試験のほか、教科科目(英語・国語・数学)のみでも受験でき、実技の練習が困難な方も挑戦が可能です。総合型選抜入試はミニ講義の受講とレポート・面接というユニークな形式です。

東北芸術工科大学 デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の学べる学問

東北芸術工科大学 デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の目指せる仕事

東北芸術工科大学 デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の資格 

デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の取得できる資格

  • 学芸員<国> 、
  • 高等学校教諭免許状【工業】<国> (一種) 、
  • 測量士補<国>

商業施設士補(卒業後、要実務経験)

デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の受験資格が得られる資格

  • 一級建築士<国> (卒業後、要実務経験) 、
  • 二級建築士<国> 、
  • 木造建築士<国> 、
  • インテリアプランナー (卒業後、要実務経験) 、
  • 建築施工管理技士<国> (一級・二級/卒業後、要実務経験) 、
  • 商業施設士 (卒業後、要実務経験)

土地区画整理士<国>(卒業後、要実務経験)、商業施設士補

東北芸術工科大学 デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の就職率・卒業後の進路 

デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の主な就職先/内定先

    アイリスオーヤマ、オカムラ、貝印、キヤノン、グッドパッチ、Sansan、セガ、朝日新聞社、博報堂プロダクツ、あとらす二十一、MAPPA、AOI TYO Holding、仙台放送エンタープライズ、カプコン、Cygames、バンダイナムコエンターテインメント、メンバーズ、ケイ・ウノ、ラコステジャパン、きらやか銀行、東北歴史博物館、公益財団法人福島県文化振興財団、公立学校教員(山形県/宮城県/仙台市 ほか) ほか

※ 2023年3月卒業生実績 (学校全体)

東北芸術工科大学 デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の入試・出願

東北芸術工科大学 デザイン工学部 建築・環境デザイン学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒990-9530 山形県山形市上桜田3-4-5
TEL 0120-27-8160(フリーダイヤル) 入試課
E-mail nyushi@aga.tuad.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
山形県山形市上桜田3-4-5 「山形」駅からバス 芸術工科大学前行き 20分 芸術工科大学前下車 徒歩 0分

地図

 

路線案内


東北芸術工科大学(私立大学/山形)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT