• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 新潟
  • 新潟コンピュータ専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 田崎 偉央さん(AIシステム科 データサイエンティストコース/1)

新潟県認可/専修学校/新潟

ニイガタコンピュータセンモンガッコウ

プログラムの単語を覚えるのが最初は大変ですが、だんだんパズルゲームを解く感覚で楽しくなってきます。アルゴリズムという勉強もあり、難しいのですが達成感は格別です。

キャンパスライフレポート

AIを学んで経験を積み、いつか地元に戻って社会貢献したい!

AIシステム科 データサイエンティストコース 1
田崎 偉央さん
  • 福島県立会津工業高校 卒
  • クラブ・サークル: ゲームサークル

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    AIに関する勉強が一番楽しいです!

  • キャンパスライフPhoto

    ロボットのプログラミングを習得中。

  • キャンパスライフPhoto

    他学科との交流もこの学校の魅力です。

学校で学んでいること・学生生活

情報系の高校に通っていて、AIについてもっと勉強したいと思ってこの学校に進学しました。パソコンを使ってプログラミングする勉強に力を入れていて、AIに特化したPythonという言語が特に好きです。プロのプログラマーやシステムエンジニアの先生から授業を受けられるので、最新の技術を学べます。

これから叶えたい夢・目標

何年かAIに強い企業に勤めてから地元の会津に戻って拠点を作り、高齢化が進んでいる地元の生活をよくするためAIを活用したシステムや商品を作って広めていくことが夢です。これからはAIの時代だと思うので、AIについて知識を深めて、ゆくゆくは社会に還元できるようになりたいです。

この分野・学校を選んだ理由

昔から物作りが好きで、機械や電子回路を作ったりしていました。高校進学のときに建築や機械、電気・電子といった学科選びで迷ったのですが、自分のイニシャルが「IT」であることもあってこの学校を選びました。

分野選びの視点・アドバイス

高校卒業後は、一人暮らしをして家計や料理のことを学ぶことで人生経験が深まると思います。時間の使い方や専門分野の学び方なども自分次第なので、いろいろと学びながら生活してほしいと思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 Java応用A 基本情報対策(アルゴ) Java応用A 基本情報対策(アルゴ) 就職実務(業界研究)
2限目 Java応用A 基本情報対策(アルゴ) Java応用A 基本情報対策(アルゴ) 就職実務
3限目 午前免除対策 就職実務 午前免除対策 HTML/CSS HR&就職実務
4限目 午前免除対策 就職実務 午前免除対策 HTML/CSS
5限目 HTML/CSS コース授業(情シス/AI) ネットワーク演習 コース授業(情シス/AI)
6限目 HTML/CSS コース授業(情シス/AI) ネットワーク演習 コース授業(情シス/AI)

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

新潟コンピュータ専門学校(専修学校/新潟)
RECRUIT