• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 埼玉
  • 大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校
  • 在校生レポート一覧
  • 大野 瑠美さん(税理士コース(3・2年制)/1年生)

埼玉県認可/専修学校/埼玉

オオハラボキジョウホウビジネスセンモンガッコウオオミヤコウ

キャンパスライフレポート

1ヶ月に3つの検定を受験。資格取得に向けて頑張っています!

税理士コース(3・2年制) 1年生
大野 瑠美さん
  • 埼玉県 深谷商業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    先生が基礎から丁寧に教えてくれます

  • キャンパスライフPhoto

    レンガ造りの特徴的な校舎

  • キャンパスライフPhoto

    効果測定に向けて練習しています

学校で学んでいること・学生生活

現在全力で取り組んでいるのは、日商簿記検定と税理士試験に向けた簿記論、財務諸表論の勉強です。6月に日商簿記の2級、11月には1級を受験、年明けからは8月の税理士試験に向けて取り組んでいます。この経験を通し、基礎を固めることが重要だということを学び、日頃から自主的に基礎学習に取り組む意識がつきました。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、ミスをすることなく正確な税務書類を作成できる税理士になりたいです。数字が得意だったので高校の担任の先生に勧められ、自分でも調べるうちに興味を持ったのがきっかけで志すようになりました。11月の日商簿記検定1級にはあと1点で不合格となってしまったため、もう一度挑戦して合格するのが今の目標です!

この分野・学校を選んだ理由

簿記の知識だけでなく、社会人としてのマナーも身につけられることに大きな魅力を感じ、大原を選びました。校舎の中が綺麗でパウダールームなどもあり、おしゃれで雰囲気も明るいことも大きなポイントでした。

分野選びの視点・アドバイス

やはり多くの資格を目指せることが魅力でした。勉強の習慣が自然と身につくので、入学後は、多くの検定や資格の取得を目指すことがお勧め。就職活動の際に資格を多く持っていた方が企業の選択肢が広がりますよ。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 簿記論 財務諸表論 簿記論 財務諸表論 簿記論
2限目 簿記論 財務諸表論 簿記論 財務諸表論 簿記論
3限目 簿記論 財務諸表論 簿記論 財務諸表論 簿記論
4限目 簿記論 財務諸表論 簿記論 財務諸表論 簿記論
5限目
6限目

確認テストでは順位がでるため、大原全体で自分がどのくらいの位置にいるのかを把握することができます。アルバイトは勉強と両立しながらしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原簿記情報ビジネス専門学校大宮校(専修学校/埼玉)
RECRUIT