• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 千葉
  • 大原簿記法律専門学校柏校
  • 在校生レポート一覧
  • 荒井 友紀さん(オフィス・経理ビジネスコース/1年生)

千葉県認可/専修学校/千葉

オオハラボキホウリツセンモンガッコウカシワコウ

キャンパスライフレポート

簿記や秘書などの資格取得に奮闘中!将来は経理職に就きたいです

オフィス・経理ビジネスコース 1年生
荒井 友紀さん
  • 茨城県 藤代紫水高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    授業で分からない箇所も先生が教えてくれます

  • キャンパスライフPhoto

    いつも使っている教室には大きなモニター!

  • キャンパスライフPhoto

    昼休みは友達とお喋りしてリフレッシュ!

学校で学んでいること・学生生活

数々の資格取得のための試験勉強を頑張っています。目標の資格に向けて、まずテキストの問題をすべて解き、それが終了すると自分の理解度が足りない部分を中心に過去問の反復練習期間に入ります。高校時代までは勉強が苦手で資格勉強は難しいと思っていたのですが、資格を取得するのは自分のやる気次第だと思いました!

これから叶えたい夢・目標

会社のお金や取引の流れを管理する経理職に就きたいです。素早くかつ的確に業務を遂行して、会社に貢献したいと思います。経理職の仕事について調べたところ、会社の心臓となる部分で活躍できるため、魅力を感じました。今は資格取得のための試験勉強や、就職に向けての企業研究に励んでいるところです。

この分野・学校を選んだ理由

入学の決め手になったポイントは、学校でしっかりと授業を受け問題の解き直しをすれば、必ず資格の取得ができるようになるところです!オープンキャンパスで学校の説明を聞いたことが、入学のきっかけとなりました。

分野選びの視点・アドバイス

勉強だけでなく、楽しいイベントがあることも大きな魅力です。本校の学びは自由度が高く、多くの資格取得も目指せます。入学後は勉強にしっかり取り組み、そのぶんたくさん遊んで切り替えすることも大切です。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 商業簿記 工業簿記 商業簿記 工業簿記 FP
2限目 会計学 原価計算 会計学 原価計算 PC実習
3限目 コミュニケーション実習 情報リテラシ ビジネスマナー ITパスポート 英会話
4限目
5限目
6限目

簿記の授業では学校で与えられた教材をやり、間違えた問題の解き直しをしていれば、資格を取ることができると思います。放課後は友達と遊んだり、試験が近くなると、学校でやった問題の解き直しをしたりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
大原簿記法律専門学校柏校(専修学校/千葉)
RECRUIT