• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 大阪
  • 大阪リゾート&スポーツ専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 山内 紗希さん(スポーツインストラクター科(2025年4月より「スポーツ&アクティビティ科」に名称変更)/1年)

大阪府認可/専修学校/大阪

オオサカリゾートアンドスポーツセンモンガッコウ

「ピラティス理論」の授業では、きれいな姿勢や正しい形がわかります。体型に合ったトレーニングも学ぶことができて、とてもためになります。

キャンパスライフレポート

楽しいスタジオプログラムを考えられるスポーツインストラクターに

スポーツインストラクター科(2025年4月より「スポーツ&アクティビティ科」に名称変更) 1年
山内 紗希さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    みんなで踊るエアロビの授業が楽しい!

  • キャンパスライフPhoto

    座学の時間も楽しい!

  • キャンパスライフPhoto

    放課後は友人たちと河川敷で遊ぶことも!

学校で学んでいること・学生生活

「グループエクササイズ指導実践」などのスタジオプログラムでは、一人が先生役になり、お客様役のクラスメートに教えます。わかりやすく伝えるのは難しいけれど、プログラムを作ったり、音楽に合わせたステップを考えたりするのは面白い!みんなで踊るのもとても楽しく、大好きな授業です。

これから叶えたい夢・目標

小学4年から高校3年までやっていた新体操が大好きです。またテレビでフィギュアスケートを観るのも楽しいです。将来はインストラクターとして、たくさんの方に大好きなスポーツの楽しさや健康づくりについて伝えていきたいです。そのために、今はたくさんの知識を身につけたいです。

この分野・学校を選んだ理由

スポーツインストラクターを目指す上で、プロ仕様の最新マシンルームやフィットネスクラブのようなスタジオがあるのは、実践力が身について良いと思いました。スポーツ業界への就職に強いのもポイントでした。

分野選びの視点・アドバイス

学校生活を楽しむためのポイントは、何でも「楽しい」と思って取り組むこと!友人とたくさん話をして、いつもポジティブに考えるといいと思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 救急処置 身体基礎
2限目 総合演習 救急処置 身体基礎
3限目 総合演習 グループエクササイズ
4限目 ストレッチ ビジネスマナー グループエクササイズ
5限目 ストレッチ 機能解剖学 トレーニング理論 トレンドエクササイズ 未来デザインプログラム
6限目 機能解剖学 トレーニング理論 スポーツマネジメント 体力測定
7限目 スポーツ栄養学 トレーニング実践 ホームルーム スポーツマネジメント 体力測定
8限目 スポーツ栄養学 トレーニング実践 キャリア指導

入学して一人暮らしを始め、料理の腕も上達中。晩ごはんと一緒に翌日のお弁当も作っています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大阪リゾート&スポーツ専門学校(専修学校/大阪)
RECRUIT