• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京デザイン専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 渡部 ゆうかさん(ファッションアクセサリー科/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウデザインセンモンガッコウ

デザイン画や製図、製造加工、磨きあげ、販売方法までたくさんのことを2年間で学べます。また、貴金属装身具製作技能士3級など資格対策の講座も希望して受けられます

キャンパスライフレポート

卒業制作でティアラを制作中、学んだ知識で美しい作品をつくりたい!

ファッションアクセサリー科 2年生
渡部 ゆうかさん
  • 千葉県 柏高等学校(市立) 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    一人一台専用の工作机があります

  • キャンパスライフPhoto

    バーナーを使用中。様々な機械を使います

  • キャンパスライフPhoto

    企業課題ではネックレスをデザイン・制作

学校で学んでいること・学生生活

現在もっとも力を入れているのは、シルバー等を使ったアクセサリーを作る授業。リングを作る場合シルバーを板から切り取り、熱して曲げて溶けやすいシルバーを使って溶接し、形を整形して磨きあげていきます。デザインからその通りに作り上げる工程まで行える学科なので、ジュエリーに関して色々な面で成長できました。

これから叶えたい夢・目標

ジュエリー業界を目指したのは、子どもの時にアクセサリーを作ってプレゼントし、相手が喜んでくれて、うれしかったことがきっかけです。今後は作業効率よくスキルアップしながら制作したいです。まずは卒業制作を作り上げ、卒業後は数多くのアクセサリーやジュエリーを作り、知識や経験を積みたいと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

オープンキャンパスに参加して、就職率が高く、2年制というところに魅力を感じました。授業中はとても集中力を使うので、リフレッシュするためにも休み時間は友人と楽しく過ごしています!

分野選びの視点・アドバイス

2年間でしっかりと学べて就職率が高いことが魅力です。ジュエリーの制作や知識が身につき、スキルアップできます。入学後は、授業の課題以外にも自主制作をするのがおすすめだと思います。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 デザイン表現 ファッションアクセサリー
2限目 ファッションコーディネート ジュエリー制作 デザイン表現 アクセサリー商品制作 ファッションアクセサリー
3限目 ファッション雑貨 ジュエリー制作 アクセサリー商品制作 卒制企画
4限目 ファッション雑貨 ジュエリー制作 アクセサリー商品制作
5限目
6限目

授業としてはシルバーアクセサリー技法や、ジュエリー制作の授業、ファッション雑貨の授業でレジンアクセサリーやレザーアクセサリーを制作できるところが私はおすすめです。2年生の3期は卒業制作です。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京デザイン専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT