• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京電子専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 小林 匠さん(臨床検査学科/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウデンシセンモンガッコウ

キャンパスライフレポート

病理検査を通じて、多くの人に貢献できる臨床検査技師になりたい

臨床検査学科 2年生
小林 匠さん
  • 旧:私立山梨学院大学附属高校 山梨県 山梨学院高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    実習も多く、仲間と協力しながら学べます

  • キャンパスライフPhoto

    親身になって教えてくれる先生ばかりです

  • キャンパスライフPhoto

    国家試験対策も十分に行っています

学校で学んでいること・学生生活

もともと生物や化学が好きで、その好きなことを活かせる臨床検査技師を目指しています。専門学校は実習が多いのが特徴で自分も楽しく学ぶこができています。実習の中でも臨床化学実習が好きです。血中の糖分やたんぱく質などを計測します。自分の数値と照らし合わせて健康状態を知ることもできるので勉強になります。

これから叶えたい夢・目標

将来は病理部門で働きたいと考えています。以前から「がん」について興味を持っており、「がん」の仕組みについて知れば知るほど面白いと思ったのがきっかけです。がんが消えていく過程を勉強し、病理部門で働きたいと思うようになりました。今は普段の勉強に加えて、心電図検査などの資格取得にも力を入れています。

この分野・学校を選んだ理由

3年間で臨床検査技師の資格が取れる専門学校を探す中で、たまたま東京電子の体験入学に参加をし、授業をやってくれた先生とお手伝いの在校生の距離が近く、あたたかいイメージを持ったので東京電子に決めました。

分野選びの視点・アドバイス

化学や生物といった理科系科目はもちろん、英語はやっておいた方がいいと思います。アルファベットの略語などを覚える助けになりますよ。あとはしっかりとオンとオフの切り替えを普段から意識することも大事です。

1週間のタイムスケジュール

入学後は人体の構造や病気の知識など覚えることはたくさんありますが、先生はいつでも優しく教えてくれますし、友人と励ましあいながら楽しい学校生活を送ることができる環境が東京電子にはあります!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
学校イメージ

この学校のおすすめ記事

東京電子専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT