• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 日本外国語専門学校
  • 関連ニュース一覧
  • 日本外国語専門学校、自宅でAOを受けられる!

東京都認可/専修学校/東京

ニホンガイコクゴセンモンガッコウ

日本外国語専門学校の関連ニュース

日本外国語専門学校、自宅でAOを受けられる!
2020/10/26
日本外国語専門学校は、1対1の丁寧な個別面談で選考を行う「AO面談」は、原則的にはキャンパスや地方独自説明会会場などで対面(リアル面談)で実施している。



しかし、現在の新型コロナウイルス感染症拡大の状況を踏まえ、来校せずに自宅などから受験できる「オンラインAO面談」希望にも対応している。



首都圏・地方を問わず全国の受験生が「リアル」「オンライン」を選んで利用しているので、安心して申し込める。



大切な入試選考なので、リアル面談と変わらない環境で丁寧に面談している。希望者は学科相談や学費相談なども行うことができる。



【申し込み~実施までの流れ】

1.電話で面談日時を予約(完全予約制)

まずは電話で希望の日時を伝える。希望を踏まえ相談・調整の上日程を決める。その際に必要事項についても詳しく伝えてくれる。

●申し込み・相談(入学事務局)

03-3365-6141

※完全予約制

※面談は前後の連絡時間も含めて30~45分程度いただきますので時間にゆとりを持って予約する

   ↓

2.メール開通確認

入試窓口の先生とメールをやり取りして、当日に招待メールが送られてくるメールアドレスの確認を行う。



※案内メールは@dream.jcfl.ac.jpドメインから届く。可能であれば@dream.jcfl.ac.jpからのメールが受信できるよう設定しておく(設定方法は利用の携帯キャリア会社のマニュアル等を参照)

※「迷惑メール」フォルダに入ってしまう可能性もあるので、確認をしておく

※ビデオ会議システムZoomを使用予定(アプリダウンロードの必要がある)

※不明点などは電話などで丁寧にガイドを行うので安心して相談できる

   ↓

3.「AOエントリーシート」記入~郵送(面談2日前まで必着)

面談の必須書類として「AOエントリーシート」を提出する。原則的に面談日2日前まで必着で郵送をする。

※封筒は一般の封筒でOK

※海外在住の方などで郵送が難しい場合は事前に相談する

※「AOエントリーシート」が自宅にない方は無料で送ってくれる



<送り先>

〒161-0033 東京都新宿区下落合1-5-16

日本外国語専門学校

事務局 オンラインAO面談係

   ↓

4.[当日]ガイダンス招待メールを送信

   ↓

5.[当日]個別で丁寧にAO面談

   ↓

面談後の流れは通常のリアル面談と同様だが、当日に詳しく伝えてくれる。募集要項5~6ページも参照。

申し込み・相談(入学事務局)

03-3365-6141



<留意してもらいたい点>

●パソコン、スマートフォンともに参加可能だが、一番推奨するのは、「ケーブルでインターネットにつながったパソコン」。

●パソコンの場合はWebカメラ(内蔵も可)が必要。

●スマートフォンを使用の場合は、Wi-Fi環境かつ電源をつないでの参加を推奨する。ライブ会議システム(ZOOM)を使用するので、容量及び電池を消費する。

●大切な入学選考の一環として「個別面談」で行うので、保護者の方などの同席はできない。



■詳細リンク先(http://www.jcfl.ac.jp/news/2020/0805/index.html)
日本外国語専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT