• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 愛知
  • 名古屋ビューティーアート専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 小川 秋穂さん(美容科 ヘアメイク&アイラッシュコース/1年)

愛知県認可/専修学校/厚生労働大臣指定/愛知

ナゴヤビューティーアートセンモンガッコウ

1年次に参加したロサンゼルス研修では、美容やエンタメ業界の最先端で活躍するアーティストから、ショーや特殊メイクの技術を吸収。プロの心構えも学べました。

キャンパスライフレポート

サロンで、ショーのバックステージで、活躍できる美容師になりたい!

美容科 ヘアメイク&アイラッシュコース 1年
小川 秋穂さん
  • 静岡県 浜松湖北高校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    まるで本物のサロンみたいな「カット室」

  • キャンパスライフPhoto

    同じ夢を持つ親友。一緒に東京に行きます!

  • キャンパスライフPhoto

    自分専用のメイク道具。気分はもうプロ!

学校で学んでいること・学生生活

この学校では授業以外にも、技術を高めるチャンスがいっぱい! 私は、アップスタイルを学ぶチームに入って練習に励み、「理美容甲子園」への出場をめざすほか、ロスでの海外研修にも参加し、現地で通用するヘアカットやデザイン、さらに本場の特殊メイクを現役のプロから学びました。忙しいけど、とても充実しています!

これから叶えたい夢・目標

私の夢は、サロンワークはもちろん、ショーのバックステージでモデルのヘアメイクもこなす美容師。だから1年次冬のインターンシップでは、ショーでのヘアメイクを手掛ける東京のサロンを希望。自分でアポを取り、OKをもらいました。就職活動が始まる前に、実際の仕事やお店の雰囲気をしっかり感じてこようと思っています。

この分野・学校を選んだ理由

中学生の時に初めて訪れた美容院で、お客様に「ありがとう」と言われる美容師を見て、私もなろうと決意。高校生になり、この学校の教育目標が「ありがとうと言われる美容師を育てる」と知り、入学を決めました。

分野選びの視点・アドバイス

美容と言っても、ヘア、メイク、エステ、ネイルなど内容はさまざま。どれが自分に合うかわからなかったり、複数の技術を学びたい人には、最初に全部の基礎を学んでからコースを選べる学校がおススメです。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 美容実践I 美容実習 美容実習 ヘアアレンジ ビジネスマナー
2限目 美容実践I 美容実習 美容実習 ヘアアレンジ ビジネスマナー
3限目 美容実践I 美容実習 美容実習 ヘアアレンジ 就職対策I
4限目 美容実習
5限目 美容実践I カラー&ファッション 美容実習 美容技術理論1
6限目 美容実践I カラー&ファッション 美容運用管理 美容実習 未来デザインプログラム
7限目 美容実践I 美容文化論 美容保健I 美容実習
8限目 美容文化論

好きな授業はアレンジ。ウェディングのヘアアレンジや夜会巻きなど、毎回違ったヘアアレンジに挑戦できます。私は学校の近くで一人暮らしをしているので、休日は名古屋駅周辺のお洒落なカフェやお店に出かけます。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

名古屋ビューティーアート専門学校(専修学校/愛知)
RECRUIT