• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 香川
  • 四国職業能力開発大学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 専門課程
  • 住居環境科

文部科学省以外の省庁所管の学校/香川

シコクショクギョウノウリョクカイハツダイガッコウ

四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科

定員数:
20人

快適な住環境を創造する未来のクリエイターを育成

学べる学問
  • 住居学

    人が住みやすい空間、環境を研究する

    住居に生活面から視点をあて、人がより快適に暮らしやすい住空間を実習、調査、研修などで研究し、その創造をめざす。

  • 建築学

    より高度に安全で快適な空間をさまざまな理論を使って作る

    安全・快適で、経済的な建築物の生産を研究。設計の他、建築構造、建築防災、環境工学などを学ぶ。室内設備から都市計画まで研究領域は広い。

目指せる仕事
  • 建築士

    建築物の設計・デザインから施工監理まで

    一般住宅や店舗やオフィスなどの建築物の企画、設計、見積もり、施工監理などに携わる仕事。建築予定地の調査をし、顧客の要望に沿う建築の設計と積算を行う。また、建築工事の管理、建築許可や道路の使用許可などの法規に基づく官庁への申請手続きや届け出もする。

  • CADオペレーター

    コンピュータを使って建築用図面や設計図を作成

    CADとはComputer Aided Designの略で、鉛筆の代わりにライトペンやタブレットを用いてコンピュータ画面で設計を行うシステム。CADシステムは、建築会社をはじめ、各種機器メーカー、デザイン関連会社、自動車、航空機、通信などさまざまな業界で導入されている。

  • 大工

    家屋などの建造物を造る職人

    家屋や橋の築造をする仕事。建築士の描いた図面にもとづき、施工管理士の指示を得ながら実際に建築物を組み立てていく。家屋大工のほかに、伝統的な建築物を専門に手がける宮大工、数寄屋大工などがある。

  • 土木施工管理技士

    工事全体の計画、監督者

    トンネルやダム、橋梁建設工事前などに、土地の土質を調査して、工事に適した土木材料を選定し、地盤の強度を決める。さらに工事全体の計画を立て、監督業務や指導をする仕事。大きなプロジェクトでは、複数の管理技士が分担してあたることもある。

  • 建築施工管理技士

    建築現場のディレクター

    ビルや家など、さまざまな建築工事現場で、建築物の品質、資材や人員の管理、費用の管理、工期の管理、周辺の一般人の保護などすべてを管理し、コントロールする人。一般・特殊建設業の営業所が必ず置く人材の一つ。

  • 建築設備士

    空調や電気など建物設備の設計と監理

    空調・換気・給排水衛生・電気・防災といった、建物設備の設計や工事監理を行う。ソーラーシステムなどの新技術や、コンピュータの普及で複雑になる設備にも対応し、建築士に適切なアドバイスをする。試験を受けるには、空調・衛生工事会社、ゼネコン、設計事務所などで実務経験を積む必要がある。

  • 建設会社営業

    ビルやマンションから橋、ダムなど公共建造物まで、様々な建築物を建てることを提案・受注する。

    建設会社の営業の仕事は非常に幅広い。土地を所有する個人や企業に対してマンションやビルなどを建設することを提案して受注することもあれば、公共事業に入札するために営業が動く場合もある。また、自社で建設・開発した商業施設へのテナント誘致の営業を行うこともある。建設会社によって作るものや規模は異なるが、営業は地域社会と企業をつなぐ役目を果たすということは共通している。プロジェクトが始動すると順調に進んでいるか常に気を配る。建築に関しての深い知識以上に人間関係やチームワークがきちんととれることが大切。

  • 住宅メーカー営業

    自社で開発した住宅を販売する。すでにある住宅を販売することもあれば注文に応じてアレンジすることも。

    住宅専門のメーカーでは、自社で開発した住宅や注文住宅などを請け負い、建設する。ショールームや見本住宅などで接客をし、営業をするケースが多いが、担当地域を回って、リフォームや建て替えなどの営業を行うこともある。営業が顧客の希望や思い、予算をしっかり聞き出し、それに沿ったプランを設計に依頼。受注した後は、建築のスケジュール管理を行い、引渡しまで責任を持つ。営業によっては、簡単な設計図は自ら引くこともできる知識を持っている人もいれば、まったく建築とは関係ない勉強をしてきて、営業を行っている場合もある。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 55万9200円  (職業訓練生総合保険、教科書・実習服代等別途要)
年限:2年制

四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科の学科の特長

専門課程 住居環境科の学ぶ内容

建築計画・設計から構造・設備・施工に至るまで、実践的な建築技能を学ぶ
建物の計画・設計から構造・設備・施工に至るまで、実践的な建築技能・技術を身に付けた建築技術者として活躍できることをめざしています。 国土交通大臣の指定する科目を修めて修了すると二級建築士および木造建築士の受験資格を満たします。

専門課程 住居環境科の実習

4つの柱を軸とした教育訓練で技術力を高めます
意匠設計、造形、インテリア/空間計画とデザインの知識を理解、CADや模型製作で立体感覚を培う
材料、構造、施工/建築物の骨組み形態を体感、実験・実習等で理解を深める
環境、設備/建築物を取り巻く室内・室外環境を理解し、実験・演習で理論を学ぶ
建築情報/建築・住居環境の情報を効率的に活用する情報処理技術を習得

専門課程 住居環境科の学生

少人数制で基礎から先生方が丁寧に教えてくださるので、一つ一つ自分の力になります
「木造の模擬住宅を建てたり、製図や測量等の実習が多くあり、座学で学ぶより、実際に自分たちの目で確認ができて、理解が深まります。就職活動への不安もサポートがしっかりしているので頑張ることができます。先輩も優しくフレンドリーなので、ぜひ一緒に勉強しましょう。」

四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科の学べる学問

四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科の目指せる仕事

四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科の資格 

専門課程 住居環境科の受験資格が得られる資格

  • 一級建築士<国> 、
  • 二級建築士<国> 、
  • 木造建築士<国>

専門課程 住居環境科の目標とする資格

    • 玉掛技能者<国> 、
    • 建築施工管理技士<国> (2級) 、
    • 福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 、
    • インテリアコーディネーター 、
    • インテリアプランナー 、
    • フォークリフト運転技能者<国>

    技能検定:3級建築大工(大工工事作業)  
    その他:アーク溶接等の業務に係る特別教育、フォークリフトの運転の業務に係る特別教育、クレーンの運転の業務に係る特別教育、小型移動式クレーン運転技能講習 ほか

四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科の就職率・卒業後の進路 

専門課程 住居環境科の就職率/内定率 100 %

( 就職希望者数12名※2023年12月時点 )

専門課程 住居環境科の主な就職先/内定先

    ミサワホーム近畿(株)、(株)まつもとコーポレーション、富士建設(株)、四国旅客鉄道(株)、谷口建設興業(株)、(株)穴吹工務店 ほか

※ 内定先一覧

※2023年3月修了生進学率100%(進学希望者9名)主な進学先:近畿職業能力開発大学校、九州職業能力開発大学校

四国職業能力開発大学校 専門課程 住居環境科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒763-0093 香川県丸亀市郡家町3202
TEL:0877-24-6255

所在地 アクセス 地図・路線案内
四国職業能力開発大学校 : 香川県丸亀市郡家町3202番地 JR「丸亀」駅より丸亀コミュニティバス停留所「ポリテクカレッジ前」乗車10分、下車徒歩6分。 合計16分。

地図

 

路線案内


四国職業能力開発大学校(文部科学省以外の省庁所管の学校/香川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT