• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 熊本
  • 熊本情報ITクリエイター専門学校
  • 先生・教授一覧
  • 金色 拓先生(情報処理)

熊本県認可/専修学校/熊本

クマモトジョウホウアイティクリエイターセンモンガッコウ

こんな先生・教授から学べます

暮らしに役立つIT技術のスキルを教えてくれる先生

情報処理
情報IT2年制学科 
金色 拓先生
先生の取組み内容

システムエンジニアに必要な要素のひとつとして、「細かなところに気がつくこと」が大切だと思います。自分自身が生活していくなかで、もっと効率よくできるのではないか、どのようにすれば日常に役立つシステムになるのかを考えていくことで、エンジニアに必要なスキルが養われていくのです。本校ではこのような『気づき』を大切にして、システム開発の学習に取り組んでいます。さらに、日々進化するIT技術に対して最新のスキルを身につけられるよう、クラウド技術、AI、IoTなど、幅広い講義を行っています。

最新のIT技術を駆使して、魅力的なシステムを開発できる人材を育成

授業・ゼミの雰囲気

授業の大半はプログラム実習。実践第一主義で、技術者としてのスキルを徹底的に磨きます

技術者に必要な基礎知識の学習はもちろん、卒業までの大半をプログラム実習に充て、現場で使える実践力を養います。プログラム言語も1つだけでなく、様々な種類の開発言語を学習。また、システムの企画から開発まで、実際の開発現場で行う一連の流れを経験するグループ活動にも取り組んでいます。開発とテストを何度も繰り返し、自分たちの理想とするシステムを作成することで、必要なスキルを身につけられます。

プログラミングの基本知識に加え、実際のシステムを数多く経験することでITスキルの向上を図ります

キミへのメッセージ

同じ夢を目指す仲間と、即戦力となるIT技術者を目指しましょう!

システム開発、プログラミングは難しいところもありますが、初心者でも分かるように授業を進めていきます。システムエンジニアやプログラマーは、これからのIT業界に必要不可欠な人材です。一緒に頑張りましょう!

めまぐるしく変化を遂げるIT業界で活躍できるよう全力でサポートします

金色 拓先生

高校生の頃、情報処理分野に興味を持ち学習を始める。そこから「もっと色々なことを知りたい」と思い、大原学園福岡校へ進学。卒業後講師となり、学生の指導に努めている。自分自身が身の回りのことに対して、こうなればいい、こうしたいと思うことで学習意欲があがったため、今でもその気持ちを忘れず、何事にも興味を持って取り組んでいるという。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先生・教授から学べるのは…
学校イメージ
熊本情報ITクリエイター専門学校(専修学校/熊本)
RECRUIT