• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都女子大学
  • 在校生レポート一覧
  • I.Mさん(法学部 法学科/3年(学年は取材時))

私立大学/京都

キョウトジョシダイガク

入学時は法学の堅苦しさを感じることもありましたが、国際法を学んで視野が広がり、国際社会を柔軟に見られるようになりました

キャンパスライフレポート

相手を尊重し、自分の意見も主張する。社会で求められる力を磨く!

法学部 法学科 3年(学年は取材時)
I.Mさん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    関西国際法ディベート大会で優勝しました!

  • キャンパスライフPhoto

    大会では臨機応変さが必要な最終弁論を担当しました

  • キャンパスライフPhoto

    国際法から国際関係について理解を深めます

学校で学んでいること・学生生活

前田ゼミに所属し国際法を中心に学修。国際社会の共通言語ともいえる国際法は、国家間の優劣のない平等な法律。授業で初めて国際法と出会い、国際関係や平和についてもっと専門的に学びたくなりました。ゼミ生とチームを組んでディベートの大会にも参加。相手の主張を理解しつつ自分の主張も伝える表現力を養いました。

これから叶えたい夢・目標

私は将来、法曹を志望しているわけではありません。しかし、誰もが「法」に関わって生きている社会において、卒業後、どんな職業に就いたとしても「法学」の知識は役に立つと考えています。

この分野・学校を選んだ理由

先生と学生の距離がすごく近く面倒見がいいと高校の先生に勧められ、京女に興味をもちました。いろいろ調べるうち、法律家をめざさなくても社会人としての将来に役立つ学びができると思ったことも入学の決め手に。

分野選びの視点・アドバイス

新入生の学びを上回生がサポートするピアサポート制度があり、教える側の学びを深めることにもつながります。また、女子大学として日本初の法学部なので、女性が抱える家庭や社会の課題に着目した独自の学びも魅力的です。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

京都女子大学(私立大学/京都)
RECRUIT