• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京医療保健大学
  • 在校生レポート一覧
  • 杉浦 ほのかさん(和歌山看護学部 看護学科/3年生)

私立大学/東京・千葉・和歌山

トウキョウイリョウホケンダイガク

看護実践のための知識や技術の修得はもちろん、学生生活では学友会の活動にも力を入れています。忙しい日々ですが、とても充実しています!

キャンパスライフレポート

自身の更なるスキルアップを兼ねて、キャンパス長に立候補!

和歌山看護学部 看護学科 3年生
杉浦 ほのかさん
  • 和歌山県 和歌山信愛高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 学友会

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    様々な看護技術を学んでいます

  • キャンパスライフPhoto

    図書館は専門書が充実していて便利です

  • キャンパスライフPhoto

    無料貸与のPCでICT関連も学んでいます

学校で学んでいること・学生生活

学友会の活動に力を入れています。例えば大学祭の準備では、地域の機関や飲食店に連絡を取り、出店していただくなど、老若男女が楽しめるイベントづくりを心掛け、実現に導きました。人前で話をする機会が多く、発言力や行動力が磨かれたと思います。更なるスキルアップをめざし、キャンパス長に立候補しました。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、看護師として働き、更に経験や知識を磨きたいと考えています。そして数年働いた後、東京医療保健大学の和歌山助産学専攻科に進学し、助産師になることが夢です。看護師と助産師の両方の専門性を活かし、地域の方々に信頼され、安心感を与えられるようなサポートができる医療従事者をめざします。

この分野・学校を選んだ理由

地域貢献がしたいと考えていたので、生まれ育った和歌山で地域に寄り添った看護を実現できるこの大学は理想的だと思いました。卒業生の姉から教職員の方が親身に相談にのってくれると聞き、入学を決意しました。

分野選びの視点・アドバイス

大学の全ての人が家族のように支えてくれて心強いです。東京医療保健大学なら、自分にしかない個性、技術を磨き上げられると思います。入学後は、勉強以外の課外活動も行うことで、人としても成長できました。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 老年看護学実践論I 疾病治療論IV 急性期・回復期看護学実践論
2限目 キャリア教育II 小児看護学実践論I 精神看護学実践論I 疫学・保健統計論 在宅看護学実践論I
3限目 母性看護学実践論I 基礎看護学実践方法論 精神看護学実践論I 疾病治療論IV
4限目 学校保健II 基礎看護学実践方法論
5限目 国際関係論
6限目

空き時間は、友人と学校周辺のカフェでひと休みしながら楽しく過ごしています。時には、課題レポートに取り組んだり、授業で十分理解できなかった所を友人と教えあったりしています。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京医療保健大学(私立大学/東京・千葉・和歌山)
RECRUIT