• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 栃木
  • 宇都宮情報ITクリエイター専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 齋藤 颯人さん(ITスペシャリスト システム開発コース(2年制)※取材時は大原簿記情報ビジネス医療専門学校宇都宮校/1年生)

専修学校/栃木

ウツノミヤジョウホウアイティークリエイターセンモンガッコウ

2025年4月開校予定 認可申請中

キャンパスライフレポート

より良いシステム構築を目指し、友人と切磋琢磨しながら奮闘中!

ITスペシャリスト システム開発コース(2年制)※取材時は大原簿記情報ビジネス医療専門学校宇都宮校 1年生
齋藤 颯人さん
  • 栃木県 栃木商業高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    自分専用のノートPCが使えます

  • キャンパスライフPhoto

    仲の良い友人もできました!

  • キャンパスライフPhoto

    クラスメイトとBBQなど学校行事も充実!

学校で学んでいること・学生生活

プログラミングの課題制作や、制作した課題を発表・プレゼンに全力投球中。出されたテーマや指示内容に沿ったシステムを、授業での学びや自分で調べたことをもとに考え、プログラミングで作り上げていきます。制作が進むにつれ、制作上での基本的な考え方、失敗しても原因を解消して再挑戦することの重要さに気づきました。

これから叶えたい夢・目標

卒業後は、システムエンジニアとしてシステムの開発や企画に携わる人間になりたいです。昔、好奇心で触れてみたホームページ制作の際に、言語を使ったプログラミングの楽しさに気づいたので希望しました。今後は、個人だけでなく複数人で規模の大きいシステム制作を行い、チームでの制作の経験を積みたいと思っています!

この分野・学校を選んだ理由

本校を選んだのは知識を蓄えるだけでなく、実際に制作実践する機会がかなり多いと知り、しっかりと実力をつけて就職できると考えたからです。オープンキャンパスで実際に学べる内容を聞いたことがきっかけとなりました!

分野選びの視点・アドバイス

初心者でも実践的に楽しく学べるのが大きな特長です。制作時には何度も行き詰まるので、諦めない粘り強さが身につくと思います。入学後は、卒業後の進路も視野に入れ、興味のあることには積極的に挑戦しましょう。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 先端プログラミング言語実習 仮想化コンテナ技術実習 モバイルアプリ開発実習 先端クラウドシステム開発実習 サーバレスコンピューティング実習
2限目 先端プログラミング言語実習 仮想化コンテナ技術実習 モバイルアプリ開発実習 先端クラウドシステム開発実習 サーバレスコンピューティング実習
3限目 モバイルアプリ開発実習 先端クラウドシステム開発実習 サーバレスコンピューティング実習 先端プログラミング言語実習 キャリアデザイン
4限目
5限目
6限目

一コマ90分です。時期により授業内容が変わるので、様々なことを学ぶことができます。入学後、プログラミングに深く触れる最初の授業は「Python」になると思います。今でも分かりやすく印象に残る授業です!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
宇都宮情報ITクリエイター専門学校(専修学校/栃木)
RECRUIT