• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 仕事・資格を調べる
  • 医療・看護・歯科・薬
  • 医師
  • やりがいを聞いてみよう
医師のやりがいを聞いてみよう

医師のやりがいを聞いてみよう

全国のオススメの学校

医師はどのようなことにやりがいを感じるのでしょうか。医師を目指す人の多くは、「人の役に立ちたい」「自分の医療の知識や技術で病気やケガなどで困っている人を助けたい」という想いをもっていて、自らの治療によって結果でこたえることができたときに大きな喜びとやりがいを感じるようです。さらに、病気やケガから立ち直っていく患者の元気になった姿を見て、医師としての存在意義、達成感を感じることが大変な現場での支えとなっています。

命の現場で働くことでやりがいを感じる

医師になるためにはかなりの時間の勉強が必要であるとともに、国家試験合格後も体力的・精神的に大変な現場経験を積むことになります。人の命を扱う責任の重さから、かなりのプレッシャーが課せられる仕事でもあります。それでも、患者の苦しみや痛み、病気の辛さを和らげることができたり、命の誕生の瞬間や生死にかかわる場面に出会ったりすることで、大きな達成感ややりがいを感じることも多くあります。どんなにハードな仕事であっても、命と直接関わっていくこの仕事に大きなやりがいを感じて生き生きと働く医療者が現場には多くいます。

取材協力・監修

有路登志紀※2020年9月4日更新

消化器外科医10年目。群馬大学医学部医学科卒業後、群馬、埼玉での勤務を経て2017年より江戸川区の森山記念病院で勤務して現在に至る。二次救急を主体とし、消化器外科の緊急手術から緩和ケアまで幅広く対応する地域医療を目指しています。

関連する仕事のやりがいもチェックしよう

関連する記事

医師を目指せる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT