• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 奈良
  • 奈良女子大学
  • 奨学金

国立大学/奈良

ナラジョシダイガク

奈良女子大学の奨学金

【給付型】JASSO支援金(全学部共通)

対象
対象の災害において、学生または生計維持者が居住する住宅に床上浸水・半壊以上等の被害を受けた方
※留学生も対象。但し、本国の被災は除く。
給付額
10万円
募集時期
災害後6ヶ月以内

【給付型】JEES日本語教育普及奨学金(全学部共通)

対象
●令和6年4月に学士課程、修士課程又は博士課程に正規生として在籍し、日本語指導者を目指す者。
●日本国籍を有する者、日本への永住を許可されている者、及び私費留学生。なお、私費外国人留学生の場合、在留資格は「留学」であること。
●協会が令和5年度に実施した日本語教育能力検定試験に合格した者
●採用された場合の受給期間が令和6年4月から1学年相当以上ある者
●本奨学金の受給期間中、協会が実施する他の奨学金を受給せず、他の団体から受ける奨学金等の受給額合計が年額 600,000 円(月額 50,000 円相当)以下である者
(貸与型奨学金、学費免除、国の高等教育修学支援新制度は除く)
●令和6年4月に在籍する大学の長の推薦を受けることができる者
※学校推薦枠を超えて応募があった場合は、学内選考を行います。
給付額
月額50,000円(2年間又は在籍課程修了まで)
手続き
【大学経由応募】
学生生活課で書類を受け取り、提出
募集時期
6月11日(火)

【給付型】SONY STEAM GIRLS EXPERIENCE奨学金プログラム(全学部共通)

対象
●応募時点で大学の理工系及びそれに準ずる学部・学科の1年次もしくは高等専門学校から進学し3年次に在籍する者
●日本に居住している者
●大学に入学以降、奨学金または奨学助成金を受け取ったことがない者もしくは今後受け取る予定がない者
※他の奨学金との併用不可
給付額
授業料相当額として最大120万円/年
(在籍課程修了までの期間)
手続き
【本人直接応募】
募集時期
7月12日(金)

【給付型】なでしこ基金「修学支援奨学金」(全学部共通)

対象
経済的理由によって授業料の納付が困難である大学院(博士前期・後期課程)在学者で、学業優秀と認められる者
学種
大学院
給付額
1回67,000円(実際に支払うべき授業料の4分の1相当額)
※長期履修者等は支給額が異なります。
募集時期
申請は年2回(4月上旬及び10月上旬)

【給付型】育児奨学金(全学部共通)

給付額
申請受付回ごとに20,000円を上限
ただし、「ならっこネット」の利用金額が上限未満の場合は、実費額を授与
募集時期
申請は年2回(9月下旬及び3月下旬)

【給付型】一般財団法人 オークラ育英財団(全学部共通)

対象
●2024年4月1日現在、学部生のうち2回生以上で、原則として年齢が30歳以下である者
●日本国籍を有する者
●学業、人物ともに優秀であり、健康である者
※他の奨学金との併用可
給付額
月額30,000円(最短修学期間)
手続き
【本人直接応募】
募集時期
5月31日(金)

【給付型】一般財団法人 谷育英奨学金(全学部共通)

対象
●日本国籍を有する者
●理工系学部に在籍する学部3年生である者
●応募締切日時点で年齢25才以下である者
●経済的理由により学費の支弁が困難である者
●就学状況及び生活状況について適時報告できる者
※他奨学金との併用可
給付額
年額 480,000円(2年間)
手続き
【本人直接応募】
募集時期
5月31日(金)

【給付型】一般財団法人 東洋水産財団 森記念奨学金(全学部共通)

対象
●2024年4月現在、大学または大学院に在学する者(当該年度9月に卒業する者は除く)
●食品科学に関する分野を専攻、研究している者
●経済的に学業の継続が困難と認められる者
●学業成績・人物ともに優れている者
●指導教員等の推薦する者
給付額
月額50,000円(1年間)
手続き
【大学経由応募】
募集時期
6月14日(金)
備考
※他の奨学金と併用可

【給付型】一般財団法人金岡教育財団 金岡育英奨学金(全学部共通)

対象
●日本国籍を有する者
●理工系学部に在籍する学部3年生である者
●応募締切日時点で年齢25歳以下である者
●経済的な理由により学費の支弁が困難である者
●就学状況及び経済状況について適時報告できる者
※他奨学金との併用可
給付額
年額48万円(2年間)
手続き
【本人直接応募】
募集時期
4月1日(月)~5月31日(金)

【給付型】一般社団法人佐保会奨学金(全学部共通)

対象
本学の各学部及び人間文化総合科学研究科から推薦された人物・学業ともに優秀な学生
学種
大学院
給付額
博士前期課程 50,000円
博士後期課程 100,000円

【給付型】一般社団法人佐保会奨学金(全学部共通)

対象
本学の各学部及び人間文化総合科学研究科から推薦された人物・学業ともに優秀な学生
学種
大学
給付額
30,000円

【給付型】一般社団法人唐神基金奨学金(全学部共通)

対象
●2024年4月時点で、学部課程の1~4年に正規生として在籍する者
●学業・人物共に優秀かつ心身共に健康である者
●昨年の世帯総年収が600万円以下である者
●観光業、若しくは旅館・ホテル業に興味があり、自分なりの提案を持っている者
※他奨学金との併用可
給付額
年間24万円
ホテルの無料宿泊券年間2枚
(1年間)
手続き
【大学経由応募】
募集時期
6月21日(金)

【給付型】官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~(全学部共通)

対象
28日以上2年以内の短期留学
給付額
往復渡航費の一部、授業料(上限あり)、月々の奨学金、事前・事後研修会参加費(国内旅費の一部)
備考
※この奨学金に採用となった場合、留学の事前・事後に実施される研修会に参加することが求められます。

【給付型】公益財団法人 宮崎県奨学会奨学金(全学部共通)

対象
●宮崎県に本籍を有する者、又は本人の主たる生計維持者が宮崎県内に居住している者
●令和6年4月に大学に入学した者
※要件を満たすものへの返還免除制度あり
※在学生で本奨学金の貸与を希望する者は、個別に財団へ問い合わせること。
※給付型奨学金との併用可
給付額
月額25,000円
(正規の修学期間の範囲内)
手続き
【大学経由応募】
募集時期
6月21日(金)

【給付型】公益財団法人 川村育英会(全学部共通)

対象
2024年度、大学院博士前期課程1年次に在学し、以下のすべてに該当する者
●化学、応用化学、化学工学などの化学系、生命科学・工学系および、機械、電気電子工学系を専攻する者
●父母及び生計を一にする家族の年間収入(祖父母の年金収入は除く)が500万円以下の者
●成績証明書記載の学業成績に占める、80点以上の最優等成績の割合が50%以上
※学校推薦枠を超えて応募があった場合は、学内選考を行います。
※他奨学金との併用可
学種
大学院
給付額
月額60,000円
(卒業・修了までの期間)
手続き
【大学経由応募】
募集時期
6月3日(月)

【給付型】公益財団法人 川村育英会(全学部共通)

対象
2024年度、大学の学部2年次に在学し、以下のすべてに該当する者
●化学、応用化学、化学工学などの化学系、生命科学・工学系および、機械、電気電子工学系を専攻する者
●父母及び生計を一にする家族の年間収入(祖父母の年金収入は除く)が500万円以下の者
●成績証明書記載の学業成績に占める、80点以上の最優等成績の割合が50%以上
※学校推薦枠を超えて応募があった場合は、学内選考を行います。
※他奨学金との併用可
学種
大学
給付額
月額30,000円
(卒業・修了までの期間)
手続き
【大学経由応募】
募集時期
6月3日(月)

【給付型】公益財団法人 中谷医工計測技術振興財団(全学部共通)

対象
BME(Bio Medical Engineering)分野~生命科学と理工学の融合境界領域~において博士号の取得を目指す、日本国籍又は永住権を有する者で、以下のいずれかに該当する者
●2024年秋、2025年春に日本の大学院(博士前期・後期課程)に入学を予定している者
●日本の大学院(博士前期・後期課程)に在学する者
※日本学生支援機構等の公的な奨学金との併用可、民間奨学金との併用不可
学種
大学院
給付額
博士前期課程:月額12万円
博士前期課程:月額20万円
(博士号取得までの最短修業年限)
手続き
【本人直接応募】
募集時期
6月10日(月)

【給付型】公益財団法人 朝日ウッドテック財団(全学部共通)

対象
●志操堅固、学力優秀、かつ特に経済的援助を必要とする者
●下記①②のいずれかに該当する者
①生活環境学部に所属する学部3年次生
②住環境学専攻に所属する博士前期課程1年生
※学校推薦枠を超えて応募があった場合は、学内選考を行います。
※他奨学金との併用可
学種
大学院
給付額
月額50,000円
(2年間)
手続き
【大学経由応募】
学生生活課で書類を受け取り、提出
募集時期
6月14日(金)

【給付型】公益財団法人 朝日ウッドテック財団(全学部共通)

対象
●志操堅固、学力優秀、かつ特に経済的援助を必要とする者
●下記①②のいずれかに該当する者
①生活環境学部に所属する学部3年次生
②住環境学専攻に所属する博士前期課程1年生
※学校推薦枠を超えて応募があった場合は、学内選考を行います。
※他奨学金との併用可
学種
大学
給付額
月額40,000円
(2年間)
手続き
【大学経由応募】
学生生活課で書類を受け取り、提出
募集時期
6月14日(金)

【給付型】公益財団法人重田教育財団(全学部共通)

対象
●日本国籍を有する者
●海外の大学又は大学院への入学が決定している者
●経済的理由により留学費用の支弁が困難であること
●学業優秀且つ品行方正であること
●就学状況及び生活状況について適時報告できること
※ただし、学位取得を目的とする2年以上の正規留学を対象とし、語学留学・短期留学等は対象外とする。
※他奨学金との併用可
給付額
月額 20万円(2年間)
手続き
【本人直接応募】
募集時期
6月28日(金)

【給付型】公益財団法人東電記念財団(全学部共通)

対象
●2025年度に日本国内の大学の博士後期課程への進学を希望する者、または現在博士後期課程1年もしくは2年に在籍する者
●2025年4月1日時点で、28歳未満である者
●学業成績・人物ともに優秀であり、心身ともに健康で、指導教官等の推薦を受けられる者
※日本学生支援機構等の公的な奨学金との併用可
学種
大学院
給付額
月額5万円(最短修業年限)
手続き
【本人直接応募】
募集時期
6月30日(日)

【給付型】広部奨学金(全学部共通)

対象
本学に在籍する人物・学業ともに優秀な学生
給付額
各学部及び人間文化総合科学研究科からの推薦者に各10,000円

【給付型】在日本朝鮮人教育会(全学部共通)

対象
●在日朝鮮人学生で奨学制度の目的に賛同する30歳未満の者(留学生は除く)
※在日朝鮮人学生とは、父母もしくは祖父母のうち一人でも朝鮮半島にルーツがある者で、国籍は問わない
●成績が優良で、かつ学費の支弁が困難な者
●在日本朝鮮人教育会の指定行事に積極的に参加する意思のある者
※日本学生支援機構以外の給付型奨学金との併用不可
給付額
【学部2回生以上】年額 20万円(1年間)
【学部1回生】年額 16万円(1年間)
手続き
【本人直接応募】
募集時期
5月31日(金)

【給付型】日本学生支援機構奨学金 家計急変採用(全学部共通)

対象
家計の急変や災害等により、緊急に奨学金が必要となった人
募集時期
随時(ただし、家計急変事由発生日からの期限有り)

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

対象
学業、人物共に優れ、かつ健康でありながら、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
給付額
支援区分Ⅰ:29,200円
支援区分Ⅱ:19,500円
支援区分Ⅲ:9,800円
給付開始年月から標準修業年限内の卒業(修了)予定期まで
自宅・自宅外の別
自宅

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

対象
学業、人物共に優れ、かつ健康でありながら、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
給付額
支援区分Ⅰ:66,700円
支援区分Ⅱ:44,500円
支援区分Ⅲ:22,300円
給付開始年月から標準修業年限内の卒業(修了)予定期まで
自宅・自宅外の別
自宅外

【給付型】廣岡奨学金(全学部共通)

対象
人物・学業共に優秀であって、特に経済的困窮により修学困難な者
給付額
月額15,000円
募集時期
4月上旬

【減免型】外国人留学生対象授業料免除制度 A枠(全学部共通)

対象
学業優秀者を対象とした申請枠
入試成績(1年)・前年度成績(2年~)の高い順に判定(経済状況は考慮しない)
学種
大学院
減免額
申請者の80%が1/2または1/5額免除
備考
全額免除とならない場合、E枠に申請可能(E枠不採用でもA枠の結果で判定)

【減免型】外国人留学生対象授業料免除制度 A枠(全学部共通)

対象
学業優秀者を対象とした申請枠
入試成績(1年)・前年度成績(2年~)の高い順に判定(経済状況は考慮しない)
学種
大学
減免額
申請者の10%が全額免除
申請者の30%が1/2または1/3額免除
免除期間は1年間(年1回申請)
備考
全額免除とならない場合、E枠に申請可能(E枠不採用でもA枠の結果で判定)

【減免型】外国人留学生対象授業料免除制度 E枠(全学部共通)

対象
経済困窮者を対象とした申請枠
経済的困窮度の高い順に判定(学力は一定基準を満たせば可)
減免額
判定内容は全額免除のみ(申請者の10%)
免除期間は半期分(半年ごとに申請)

【減免型】授業料免除【日本人大学院生の方】(全学部共通)

対象
次のいずれかの要件に該当し、授業料の納付が著しく困難であると認められる者
1.経済的理由により授業料の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる場合
2.学資負担者が死亡し、又は本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた場合(授業料納期前6ヶ月以内、新入生は入学前1年以内)
3.上記に準ずる場合であって、学長が相当と認める事由がある場合
学種
大学院
減免額
各期の授業料の全額または一部の額が免除

【減免型】修学支援新制度(全学部共通)

対象
以下の(1)~(5)の全てを満たすことが支援対象学生に認定される要件となります。
(1)収入に関する基準
減免額算定基準額が上記表の金額未満であること
(2)資産に関する基準
学生及びその生計維持者の保有する資産(不動産を除く)の合計額が以下に該当すること
・生計維持者が2人(父母)の場合:2,000万円未満
・生計維持者が1人(一人親等)の場合:1,250円未満
(3)学業成績・学修意欲に関する基準
学業成績(GPA等)が上位1/2以上であること、または次の両方に該当すること
・修得単位数が標準単位数以上である者
・学修計画書を提出し、学修意欲や目的、将来の人生設計等が確認できる者
(4)国籍・在留資格等に関する基準
次のいずれかに該当すること
・日本国籍を有する者または特別永住者として本邦に在留する者
・永住者、日本人の配偶者又は永住者の配偶者等の在留資格をもって本邦に在留する者
・定住者の在留資格をもって本邦に在留する者で、将来永住する意思を有する者
(5)大学等への入学時期等に関する基準
次のいずれかに該当すること
・高等学校等を初めて卒業した年度の翌年度の末日から、大学に入学した日までの期間が2年を経過していない者
・高等学校卒業程度認定試験合格者について、当該試験受験資格取得年度の初日から認定試験合格の日までの期間が5年を経過していない者で、合格した年度の翌年度末日まら大学等に入学した日までの期間が2年を経過していない者
・「個別の入学資格審査」を経て大学への入学を認められた者について、20歳に達した年度の翌年度末日までに大学へ入学した者
減免額
入学料免除額
第Ⅰ区分:全額免除(282,000円)
第Ⅱ区分:2/3免除(188,000円)
第Ⅲ区分:1/3免除(94,000円)
授業料免除額(半期)
第Ⅰ区分:全額免除(267,900円)
第Ⅱ区分:2/3免除(178,600円)
第Ⅲ区分:1/3免除(89,300円)
給付奨学金
第Ⅰ区分:66,700円
第Ⅱ区分:44,500円
第Ⅲ区分:22,300円
自宅・自宅外の別
自宅外
備考
大学院生及び留学生については、修学支援新制度の対象となりませんのでご注意ください。

【減免型】修学支援新制度(全学部共通)

対象
以下の(1)~(5)の全てを満たすことが支援対象学生に認定される要件となります。
(1)収入に関する基準
減免額算定基準額が上記表の金額未満であること
(2)資産に関する基準
学生及びその生計維持者の保有する資産(不動産を除く)の合計額が以下に該当すること
・生計維持者が2人(父母)の場合:2,000万円未満
・生計維持者が1人(一人親等)の場合:1,250円未満
(3)学業成績・学修意欲に関する基準
学業成績(GPA等)が上位1/2以上であること、または次の両方に該当すること
・修得単位数が標準単位数以上である者
・学修計画書を提出し、学修意欲や目的、将来の人生設計等が確認できる者
(4)国籍・在留資格等に関する基準
次のいずれかに該当すること
・日本国籍を有する者または特別永住者として本邦に在留する者
・永住者、日本人の配偶者又は永住者の配偶者等の在留資格をもって本邦に在留する者
・定住者の在留資格をもって本邦に在留する者で、将来永住する意思を有する者
(5)大学等への入学時期等に関する基準
次のいずれかに該当すること
・高等学校等を初めて卒業した年度の翌年度の末日から、大学に入学した日までの期間が2年を経過していない者
・高等学校卒業程度認定試験合格者について、当該試験受験資格取得年度の初日から認定試験合格の日までの期間が5年を経過していない者で、合格した年度の翌年度末日まら大学等に入学した日までの期間が2年を経過していない者
・「個別の入学資格審査」を経て大学への入学を認められた者について、20歳に達した年度の翌年度末日までに大学へ入学した者
減免額
入学料免除額
第Ⅰ区分:全額免除(282,000円)
第Ⅱ区分:2/3免除(188,000円)
第Ⅲ区分:1/3免除(94,000円)
授業料免除額(半期)
第Ⅰ区分:全額免除(267,900円)
第Ⅱ区分:2/3免除(178,600円)
第Ⅲ区分:1/3免除(89,300円)
給付奨学金
第Ⅰ区分:29,200円
第Ⅱ区分:19,500円
第Ⅲ区分:9,800円
自宅・自宅外の別
自宅
備考
大学院生及び留学生については、修学支援新制度の対象となりませんのでご注意ください。

【減免型】入学料免除 留学生(学部・大学院の方)(全学部共通)

対象
次のいずれかの要件に該当し、入学料の納付が著しく困難であると認められる者
1.入学前1年以内において、学資負担者が死亡し、又は本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた場合
2.上記に準ずる場合で、学長が相当と認める事由がある場合
3.経済的理由により入学料の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる場合【大学院生に限る】
減免額
入学料の全額または一部の額が免除

【減免型】入学料免除【日本人大学院生の方】(全学部共通)

対象
次のいずれかの要件に該当し、入学料の納付が著しく困難であると認められる者
1.入学前1年以内において、学資負担者が死亡し、又は本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けた場合
2.上記に準ずる場合で、学長が相当と認める事由がある場合
3.経済的理由により入学料の納付が困難であり、かつ学業優秀と認められる場合
学種
大学院
減免額
入学料の全額または一部の額が免除

【貸与型】公益財団法人交通遺児育英会(全学部共通)

対象
保護者等が道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のため働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生(以下のすべてに該当すること。)
●令和6年度に大学学部に在学している者
●応募時25歳以下の者
●日本国籍を有する者または永住者
※他奨学金との併用可
学種
大学
貸与(月額)
4万円、5万円、6万円から選択※うち2万円は給付
貸与(総額)
入学一時金40万円、60万円、80万円から選択(1年生のみ)
貸与期間
正規の最短修業年限
手続き
【本人直接応募】
募集時期
10月31日(木)

【貸与型】公益財団法人交通遺児育英会(大学院在学)(全学部共通)

対象
保護者等が道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のため働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生(以下のすべてに該当すること。)
●令和6年度に大学学部に在学している者
●応募時25歳以下の者
●日本国籍を有する者または永住者
※他の奨学金との併用可
学種
大学院
貸与(月額)
5万円、8万円、10万円から選択
※うち2万円は給付
貸与期間
正規の最短修業年限
手続き
【本人直接応募】
募集時期
10月31日(木)

【貸与型】公益財団法人交通遺児育英会(大学院予約)(全学部共通)

対象
保護者等が道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のため働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生(以下のすべてに該当すること。)
●令和7年4月に大学院に進学を希望している者
●応募時25歳以下の者
●日本国籍を有する者または永住者
※他奨学金との併用可
学種
大学院
貸与(月額)
5万円、8万円、10万円から選択
※うち2万円は給付
貸与期間
正規の最短修業年限
手続き
【本人直接応募】
募集時期
1次:8月31日(土)
2次:令和7年1月31日(金)

【貸与型】清流の国ぎふ大学生等奨学金(全学部共通)

対象
●岐阜県内の高等学校等を卒業した者
●岐阜県外に住所を有し、かつ、県外の大学に在学している者
●大学を卒業した後に、岐阜県内で就業する意思があると認められる者
●連帯保証人が、申請者の三等親内の親族で成年者であるもののいずれか又は岐阜県内に住所を有している者
※他奨学金との併用可
貸与(月額)
25,000円
貸与期間
正規の修学期間の範囲内
手続き
【本人直接応募】
募集時期
5月31日(金)
備考
※返還免除の制度あり

【貸与型】石川県育英資金(緊急採用)(全学部共通)

対象
●次の①~③全てを満たす者。なお、令和6年度能登半島地震に被災した者にあっては、①と③を満たす者
①保護者が石川県内に現に引き続き3年以上居住している者で、次のいずれかに該当する者
・在学する学校における学業成績が、平均水準以上であること
・特定の分野において特に優れた資質・能力を有すること
・在学する学校における勉学に意欲があり、学業を確実に修了する見込みがあること
②家計が急変した者で、次のいずれかに該当すること
・主たる家計支持者が会社等の倒産等により解雇され、又は早期退職した場合。又は再就職したが収入が著しく減少している場合
・主たる家計支持者が死亡または離別した場合
・主たる家計支持者が破産した場合
・病気、事故、会社倒産、経営不振、その他家計急変の事情により、申込者の属する世帯の家計の支出が著しく増大又は収入が減少した場合
・火災、風水害、震災等の災害により災害救助法、天災融資法の適用を受ける著しい被害又はこれらの災害に準ずる程度の被害を受けたことにより、申込者の属する世帯の家計の支出が著しく増大又は収入が減少した場合
③日本学生支援機構奨学金の貸与を受けていない者
貸与(月額)
44,000円
貸与期間
採用年度末まで
手続き
【大学経由応募】
募集時期
随時

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 緊急・応急採用(全学部共通)

対象
家計の急変や災害等により、緊急に奨学金が必要となった人
募集時期
随時(ただし、家計急変事由発生日からの期限有り)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
学業、人物共に優れ、かつ健康でありながら、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円、30,000円、45,000円より選択
最高月額は一定の家計基準を満たさなければ選択不可。
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
貸与期間
貸与開始年月から標準修業年限内の卒業(修了)予定期まで
募集時期
【第1次】4月上旬説明会実施 4月中~下旬申請受付
【第2次】9月中旬~10月中旬申請受付

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
学業、人物共に優れ、かつ健康でありながら、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
奨学金の種類
第一種
学種
大学院
貸与(月額)
博士前期課程:50,000円、88,000円より選択
博士後期課程:80,000円、122,000円より選択
利子
無利子
貸与期間
貸与開始年月から標準修業年限内の卒業(修了)予定期まで
募集時期
【第1次】3月下旬~資料配布 4月中旬申請受付
【第2次】9月下旬~10月下旬申請受付

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
学業、人物共に優れ、かつ健康でありながら、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
奨学金の種類
第一種
学種
大学
貸与(月額)
20,000円、30,000円、40,000円、51,000円より選択
最高月額は一定の家計基準を満たさなければ選択不可。
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
貸与期間
貸与開始年月から標準修業年限内の卒業(修了)予定期まで
募集時期
【第1次】4月上旬説明会実施 4月中~下旬申請受付
【第2次】9月中旬~10月中旬申請受付

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(海外)(全学部共通)

対象
海外の大学・大学院進学予定者
奨学金の種類
第二種
利子
利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(短期留学)(全学部共通)

対象
短期交換留学生として採用された学生
奨学金の種類
第二種
利子
利子

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
学業、人物共に優れ、かつ健康でありながら、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
奨学金の種類
第二種
学種
大学院
貸与(月額)
50,000、80,000、100,000、130,000、150,000円より選択
利子
利子
貸与期間
貸与開始年月から標準修業年限内の卒業(修了)予定期まで
募集時期
【第1次】3月下旬~資料配布 4月中旬申請受付
【第2次】9月下旬~10月下旬申請受付

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
学業、人物共に優れ、かつ健康でありながら、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
奨学金の種類
第二種
学種
大学
貸与(月額)
20,000~120,000円までの10,000円単位より選択
利子
利子
貸与期間
貸与開始年月から標準修業年限内の卒業(修了)予定期まで
募集時期
【第1次】4月上旬説明会実施 4月中~下旬申請受付
【第2次】9月中旬~10月中旬申請受付

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 入学時特別増額貸与奨学金(全学部共通)

対象
学業、人物共に優れ、かつ健康でありながら、経済的理由により学資の支弁が困難と認められる者
貸与(総額)
100,000~500,000円までの100,000円単位より選択
備考
この奨学金のみの申込みは不可

日本学生支援機構奨学金 特に優れた業績による返還免除制度

学費(初年度納入金)
奈良女子大学/奨学金
RECRUIT