• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 宮崎
  • 宮崎産業経営大学
  • 奨学金

私立大学/宮崎

ミヤザキサンギョウケイエイダイガク

【給付型】奨励金(全学部共通)

対象
在学生対象
学業が優秀である者、または資格取得において表彰に値すると認められる者

【減免型】高等教育の修学支援制度(全学部共通)

対象
※(1)、(2)どちらにも該当する方
(1)家計に係る基準
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
(2)学業等に係る基準
1年生 次のいずれかに該当すること
ア 高等学校等における評定平均値が3.5以上であること、又は入学者選抜試験の成績が入学者の上位2分の1の範囲に属すること
イ 高等学校卒業程度認定試験の合格者であること
ウ 将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書等により確認できること
2年生以上 年度末の学業成績が、次のいずれかに該当すること
ア GPA(平均成績)等が上位2分の1の範囲に属すること
イ 修得した単位数が標準単位数以上であり、かつ、将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書により確認できること
減免額
入学金減免額
第Ⅰ区分:200,000円
第Ⅱ区分:133,400円
第Ⅲ区分:66,700円
授業料減免額
第Ⅰ区分:600,000円
第Ⅱ区分:400,000円
第Ⅲ区分:200,000円
給付奨学金(月額)
第Ⅰ区分:75,800円
第Ⅱ区分:50,600円
第Ⅲ区分:25,300円
自宅・自宅外の別
自宅外

【減免型】高等教育の修学支援制度(全学部共通)

対象
※(1)、(2)どちらにも該当する方
(1)家計に係る基準
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
(2)学業等に係る基準
1年生 次のいずれかに該当すること
ア 高等学校等における評定平均値が3.5以上であること、又は入学者選抜試験の成績が入学者の上位2分の1の範囲に属すること
イ 高等学校卒業程度認定試験の合格者であること
ウ 将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書等により確認できること
2年生以上 年度末の学業成績が、次のいずれかに該当すること
ア GPA(平均成績)等が上位2分の1の範囲に属すること
イ 修得した単位数が標準単位数以上であり、かつ、将来、社会で自立し、活躍する目標を持って学修する意欲を有していることが、学修計画書により確認できること
減免額
入学金減免額
第Ⅰ区分:200,000円
第Ⅱ区分:133,400円
第Ⅲ区分:66,700円
授業料減免額
第Ⅰ区分:600,000円
第Ⅱ区分:400,000円
第Ⅲ区分:200,000円
給付奨学金(月額)
第Ⅰ区分:38,300円
第Ⅱ区分:25,600円
第Ⅲ区分:12,800円
自宅・自宅外の別
自宅

【減免型】特待生制度(全学部共通)

対象
新入生について学業成績及びスポーツの分野において特に優れた能力を持ち、人物優秀で心身ともに健康であり、かつ就学意欲旺盛で他の学生の模範となる者
減免額
学納金の一部が免除

【減免型】特待生制度(全学部共通)

対象
特別選抜(社会人)で合格した者
併設校選抜で合格した者
兄弟姉妹と同時に在籍することとなった者
減免額
入学金免除
備考
※併設校は入学検定料も免除

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
特に優れた学生(等)であって経済的に修学が著しく難しいと認められる人
(1年生)
高校等の成績の平均が3.5以上であること等
(2年生以上)
所属する学部の上位1/3以内等
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
最高月額
64,000円
以外の
50,000円
40,000円
30,000円
20,000円
の中から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅外
募集時期
4月中旬
備考
※家計が急変し修学が困難となった場合は、随時申込が可能です。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
特に優れた学生(等)であって経済的に修学が著しく難しいと認められる人
(1年生)
高校等の成績の平均が3.5以上であること等
(2年生以上)
所属する学部の上位1/3以内等
奨学金の種類
第一種
貸与(月額)
最高月額は
54,000円
以外の
40,000円
30,000円
20,000円
の中から選択
利子
無利子
自宅・自宅外の別
自宅
募集時期
4月中旬
備考
※家計が急変し修学が困難となった場合は、随時申込が可能です。

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
優れた学生(等)であって経済的に修学が難しいと認められる人
(1年生)
高校時の成績が平均水準以上等
(2年生以上)
学校における成績が平均水準以上等
奨学金の種類
第二種
貸与(月額)
20,000円から120,000円の範囲で10,000円単位で選択
利子
利子
募集時期
4月中旬
備考
※家計が急変し修学が困難となった場合は、随時申込が可能です。

宮崎県育英資金

壽崎育英財団

学費(初年度納入金)
宮崎産業経営大学/奨学金
RECRUIT