• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 埼玉
  • 駿河台大学
  • 学校の特長

私立大学/埼玉

スルガダイダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

「キャリア教育」が充実。教室の外に飛び出して、実社会との交流を通して成長

本学の特長は、社会で必要な力を身につける「キャリア教育」です。その柱となる「少人数ゼミナール」では、学生と教員が課題について発表・討論を重ね、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力の修得、自己表現力や社会への対応力育成のための指導を行います。また、「アウトキャンパス・スタディ(まちづくり実践)」では、地域の協力を得て「まちおこしイベントの企画・運営」「環境保全活動」「課題解決プロジェクト」などの多彩なプロジェクトが活動。地域との交流を通して、多様な考え方や広い視野で物事を捉える力を養います。学校の特長1

自然がいっぱいの広いキャンパス

海外の大学のような雰囲気のあるキャンパス。ドラマや映画の撮影でも使われています

5つの学部を擁する本学の学生数は約4,200名。池袋から電車で約50分という郊外にあるキャンパスは、自然に囲まれた緑豊かな広大なもの。そのキャンパス内には、大学の情報関連施設としては国内最大級の設備を誇るメディアセンターをはじめ、充実した施設・設備が配置されていますが、自然も豊か。キャンパス中央には緑が映える芝生の広場や木々があります。映画やTVドラマ・CMなどの撮影が頻繁に行われており、その撮影で、学生がエキストラとして出演することもあります。学校の特長2

就職に強い

「充実したキャリア」の実現のために、キャリアセンターで一人ひとりをサポート

「充実したキャリア」とは、自分の能力を磨き、その活かし方や能力の範囲を広げるとともに、自分に適した職業を選択し、働く中での生きがいを見出すなど、自分自身でよりよい生き方を切り拓いていくことです。本学のキャリアセンターでは、多数の「就職ガイダンス」や資格取得講座「キャリアカレッジ」を開催するだけでなく、「将来に対する、言葉にできない不安や悩みの相談所」となってキャリアカウンセラーやアドバイザーが学生一人ひとりをサポート。支援の基盤となるキャリア教育科目も運営し、全学的なキャリア教育と就職活動支援を連携させて、すべての学生が納得のいく進路を切り拓いていけるようにサポートしています。学校の特長3
駿河台大学(私立大学/埼玉)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT