• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 東海学園大学
  • 学校の特長

私立大学/愛知

トウカイガクエンダイガク

学費に特長・奨学金制度あり

充実した独自の奨学金制度で学びをサポート

東海学園大学独自の奨学金制度を多数用意し、安心して学べる環境をサポートしています。一般入試・共通テスト利用入試(前期)の学力上位者を対象とした「学力優秀者奨学金(一般入試・共通テスト利用入試)」では、入学金・4年間の授業料・教育運営費が免除に。※詳細は、大学HP参照。その他、公募推薦入試の上位者を対象とした「学力優秀者奨学金(公募推薦入試)」や、兄弟姉妹が同時期に在学する場合、2人目の入学生の授業料の半額相当が支給される「兄弟姉妹奨学金」、留学プログラム参加者を対象とした「留学プログラム奨学金」など、幅広く学びをサポートする奨学金が揃っています。学校の特長1

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

幅広い視野・教養を身につける「ともいき教養教育」と「充実のゼミ体制」

東海学園大学では、教育の理念「共生(ともいき)」に基づく教養教育を展開しています。自然環境の保全や国際理解などをテーマにした講義や植樹活動などを通して、幅広い教養や視野を身につけます。また、東海学園大学では1年次から全員が少人数ゼミを履修。大学での学び方を修得するところからスタートし、4年間かけて学びを深化させます。ゼミは少人数制で教員や学生同士、双方向の活発な議論が行われます。そのなかで、自分の意見を発信し、仲間の意見に耳を傾けることで社会で活躍するための、人と関わる力が磨かれます。学校の特長2

就職に強い

東海学園ネットワークと1年次からの独自のプログラムで高い就職率99.0%を実現

東海学園大学は、東海中学・東海高校・東海学園高校・東海学園大学大学院からなる東海学園ネットワークの一員であり、学園全体の歴史は135年に及びます。約12万人の同窓生が一大ネットワークとなって学生の就職を支援。学園OB・OGの協力で開催される大学独自の「学内企業展」には228社の企業(2023年卒対象)に参加いただいています。また、職業に関する考え方・能力を段階的に身につけるためのプログラム「キャリア・サポート・プログラム(CSP)」を2年次から実施。就職活動スキルはもちろん、就職後を見据えた社会で長く活躍するためのスキルを修得し、2023年3月卒業生の就職率は99.0%を達成しました(就職者数945名)。学校の特長3
東海学園大学(私立大学/愛知)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT