• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 埼玉
  • 秋草学園短期大学
  • 入試科目・日程
  • 総合型選抜

私立短期大学/埼玉

アキクサガクエンタンキダイガク

秋草学園短期大学の入試科目・日程情報

【注意】下記に掲出されている入試情報は、2024年卒(去年の高校3年生)向けの情報です。

幼児教育学科

第一部

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第1回

募集人数
5名程度 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第2回

募集人数
5名程度 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第3回

募集人数
5名程度 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第4回

募集人数
5名程度 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第5回

募集人数
5名程度 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第6回

募集人数
5名程度 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第7回

募集人数
5名程度 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
3月13日(水)

総合型選抜 第1回

募集人数
40名 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 第2回

募集人数
40名 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 第3回

募集人数
40名 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 第4回

募集人数
40名 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 第5回

募集人数
40名 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 第6回

募集人数
40名 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 第7回

募集人数
40名 ※合計:幼児教育学科 第一部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
3月13日(水)

第二部

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第1回

募集人数
7名程度 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第2回

募集人数
7名程度 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第3回

募集人数
7名程度 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第4回

募集人数
7名程度 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第5回

募集人数
7名程度 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第6回

募集人数
7名程度 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第7回

募集人数
7名程度 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
3月13日(水)

総合型選抜 第1回

募集人数
20名 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 第2回

募集人数
20名 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 第3回

募集人数
20名 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 第4回

募集人数
20名 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 第5回

募集人数
20名 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 第6回

募集人数
20名 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 第7回

募集人数
20名 ※合計:幼児教育学科 第二部 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
3月13日(水)

地域保育学科

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第1回

募集人数
10名程度 ※合計:地域保育学科 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第2回

募集人数
10名程度 ※合計:地域保育学科 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第3回

募集人数
10名程度 ※合計:地域保育学科 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第4回

募集人数
10名程度 ※合計:地域保育学科 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第5回

募集人数
10名程度 ※合計:地域保育学科 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第6回

募集人数
10名程度 ※合計:地域保育学科 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 第7回

募集人数
10名程度 ※合計:地域保育学科 総合型選抜 奨学生チャレンジ制度(第1回~第7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表

※奨学生チャレンジ制度応募者のうち、総合得点上位者を奨学生とする
※募集枠を充足した場合は、締め切ります。
試験日程
3月13日(水)

総合型選抜 第1回

募集人数
20名 ※合計:地域保育学科 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 第2回

募集人数
20名 ※合計:地域保育学科 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 第3回

募集人数
20名 ※合計:地域保育学科 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 第4回

募集人数
20名 ※合計:地域保育学科 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 第5回

募集人数
20名 ※合計:地域保育学科 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 第6回

募集人数
20名 ※合計:地域保育学科 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 第7回

募集人数
20名 ※合計:地域保育学科 総合型選抜(第1回~7回)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(場合によってはオンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
3月13日(水)

文化表現学科

総合型選抜 課題作文 第1回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 課題作文 第2回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 課題作文 第3回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 課題作文 第4回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 課題作文 第5回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 課題作文 第6回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 課題作文 第7回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
試験日程
3月13日(水)

総合型選抜 資格認定 第1回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 資格認定 第2回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 資格認定 第3回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 資格認定 第4回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 資格認定 第5回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 資格認定 第6回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 資格認定 第7回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
試験日程
3月13日(水)

総合型選抜 自己アピール 第1回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 自己アピール 第2回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 自己アピール 第3回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 自己アピール 第4回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 自己アピール 第5回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 自己アピール 第6回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 自己アピール 第7回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
試験日程
3月13日(水)

総合型選抜 授業レポート 第1回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 授業レポート 第2回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 授業レポート 第3回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 授業レポート 第4回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 授業レポート 第5回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 授業レポート 第6回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 授業レポート 第7回

募集人数
20名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート、資格認定)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
試験日程
3月13日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 課題作文 第1回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 課題作文 第2回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 課題作文 第3回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 課題作文 第4回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 課題作文 第5回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 課題作文 第6回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 課題作文 第7回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)課題作文を記入
(3)課題作文の提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
3月13日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 自己アピール 第1回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 自己アピール 第2回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 自己アピール 第3回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 自己アピール 第4回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 自己アピール 第5回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 自己アピール 第6回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 自己アピール 第7回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)自己アピールシートを記入
(3)自己アピールシートの提出と事前相談(オンライン可)
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)面接・口頭試問・自己アピール
(6)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
3月13日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 授業レポート 第1回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 授業レポート 第2回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 授業レポート 第3回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 授業レポート 第4回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 授業レポート 第5回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 授業レポート 第6回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 奨学生チャレンジ制度 授業レポート 第7回

募集人数
7名程度 ※合計:文化表現学科 総合型選抜(課題作文、自己アピール、授業レポート)
入試の概要
(1)オープンキャンパス参加(1月・3月は個別相談)
(2)1科目模擬授業を受講後、授業レポート提出
(3)面談・口頭試問
(4)出願(調査書・志望理由書)
(5)合否発表
---
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
3月13日(水)

総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第1回

募集人数
若干名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第1回~第7回
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
9月16日(土)

総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第2回

募集人数
若干名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第1回~第7回
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
10月11日(水)

総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第3回

募集人数
若干名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第1回~第7回
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
11月29日(水)

総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第4回

募集人数
若干名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第1回~第7回
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
12月13日(水)

総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第5回

募集人数
若干名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第1回~第7回
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
1月17日(水)

総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第6回

募集人数
若干名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第1回~第7回
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
2月14日(水)

総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第7回

募集人数
若干名 ※合計:文化表現学科 総合型選抜 奨学生制度 資格認定 第1回~第7回
入試の概要
(1)出願(調査書・志望理由書・資格証コピー)
(2)面接・口頭試問(場合によってはオンライン可)
(3)合否発表
---
※以下一つ以上取得していることを出願条件
・日本商工会議所 簿記検定:初級以上
・日本商工会議所 PC検定:3級以上
・日本商工会議所 販売士資格検定:3級以上
・全国商業高等学校協会 簿記実務検定試験:3級以上
・日本英語検定協会 実用英語技能検定:3級以上
・TOEIC(R):365点以上
・日本漢字能力検定協会 日本漢字能力検定:3級以上
・ITパスポート試験:合格のこと
・マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS):合格のこと
・Excel表計算処理技能認定試験:3級以上
・ICTプロフィシエンシー検定試験(P検):準2級以上
・珠算検定:1級以上
・暗算検定:3級以上
・秘書技能検定:3級以上
・色彩検定:3級以上
・硬筆書写技能検定:準2級以上
※ただし、募集枠を充足した場合は、締め切ります。
※総合得点上位者を奨学生とする。
試験日程
3月13日(水)
秋草学園短期大学(私立短期大学/埼玉)
RECRUIT