• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 神奈川
  • 横浜リハビリテーション専門学校
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 作業療法学科

神奈川県認可/専修学校/神奈川

ヨコハマリハビリテーションセンモンガッコウ

横浜リハビリテーション専門学校 作業療法学科

定員数:
40人

教員は現在も臨床現場で活躍する現役セラピスト。患者様の「生きる力」を引き出す豊かな発想と行動力を育成します。

学べる学問
  • 生活科学

    人々の生活の合理化や充実を、学術的アプローチで研究する

    衣・食・住から人間関係、健康、環境、文化など生活者の視点を基盤にしてライフスタイル全般を学ぶ学問。家庭生活の向上や快適な生活環境を創ることを目指す。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

  • 人間科学

    「人間とは何か」について幅広い視点で研究する

    人間科学は、「人間とは何か」という問いに対し、人文科学、社会科学、自然科学のあらゆる領域からアプローチしていく学問です。人間に関することならなんでも研究テーマになり得るため、自分や身の回りの人をもっと深く理解したい、人の行動心理が知りたいなど、人に対してなんらかの興味がある人に向いています。卒業後の進路としては、専門分野によっても異なりますが、教育、マスコミ、心理士やカウンセラーといった道が代表的です。

  • 教育学

    よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

    講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

  • 福祉学

    人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

    講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

  • 健康科学

    人々の健康増進・維持を実現するための理論と技術方を学ぶ

    人々の病気を予防し、健康増進と維持のための理論と方法を研究する。栄養・運動・リラクゼーションなどの分野のほか、福祉や介護関連の科目も学ぶ。

  • 医学

    理論と実践を通して病気の予防・治療法を研究する

    人間の命と健康を守るため、基礎医学、臨床医学、病院実習などを通してその知識と技術を学ぶ。

  • 保健・衛生学

    予防医学の視点から広く社会に貢献する

    実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。

  • リハビリテーション学

    リハビリテーションの手法を研究し、専門家を養成する

    病気や怪我によって、弱まったり損なわれたりした体の機能を回復するための訓練や療法、援助法を研究する。作業療法、理学療法、言語聴覚療法などがある。

  • 医療技術学

    医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

    医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

目指せる仕事
  • 作業療法士

    さまざまな作業を通して、高齢者や障がい者の社会適応力を育てる“リハビリの専門家”

    工芸、手芸、園芸、絵画、玩具操作などの作業技法を使って、病後や障害の機能回復や日常生活動作の維持や改善を図る仕事。生活場面での応用的な動作能力にとどまらず、精神的・心理的な安定を目的としているところが、理学療法士と違うところ。また、作業療法は職業準備訓練という目標をもつ。

初年度納入金:2024年度納入金(参考) 160万円  (入学金30万円、授業料80万円、実習費15万円、施設費35万円[学生諸経費別途必要] ◎分割納入も可)
年限:4年制

横浜リハビリテーション専門学校 作業療法学科の学科の特長

作業療法学科の学ぶ内容

文部科学省職業実践専門課程認定(作業療法学科)
作業療法士は、身体または心に障がいがある方に対し、日常生活活動能力の回復に向けリハビリを提供する専門家。本校では、患者様を理解し、心理的な支えになれる人間性とカウンセリング能力を持つ人材を養成します。授業では常に臨床との関連を意識。患者様のリハビリに対する動機付けや意欲を心身両面で重視します。

作業療法学科のカリキュラム

充実した学習環境のもと、臨床の現場に重点を置いたカリキュラムで学ぶ
1年次から毎年行う臨床実習が、現場で役立つ力を段階的に育てます。実習前にはOSCE(客観的臨床能力試験)を導入し学内の準備も万全です。患者様と接する際の具体的な技法を学ぶ「カウンセリング心理学」や、多様な人々が使いやすい道具を取り上げる「インクルーシブデザイン学」など特色ある授業を開設しています。

作業療法学科の先生

全員が現役の作業療法士である専任教員。日々の学習から国家試験まで力強くサポート
横リハの専任教員は全員が「現役」のセラピストです。週1日の「研究日」には学校を離れ、病院や施設で患者様にリハビリを提供。研究日で得た体験や最新の情報を学生に伝えています。また、学生と教員の距離が近いクラス担任制を採用。個別指導を行うとともに、国家試験対策では教員がチームで合格をサポートします。

作業療法学科の学生

新入学生の声を紹介します!
・先生が今も患者様の治療を行う現役の作業療法士なので、現場での体験を元に授業をしてくれます。(私立横浜高校出身)
・専門科目が充実していて医療従事者になるという強い意識が持てました。(川崎市立高津高校出身)
・クラス全員が同じ目標を持つ仲間なので「勉強は全員で頑張る」という雰囲気です!(市立横浜商業高校出身)
  • point キャンパスライフレポート

    患者さまの人生をサポートできる作業療法士になりたい!

    現役で作業療法士として患者さまに関わっている先生から学べることに惹かれ、この学校へ進学。また、新カリキュラムの「カウンセリング心理学」など臨床現場で役立つ科目があることも、将来につながると感じました。

    横浜リハビリテーション専門学校の学生

作業療法学科の卒業後

卒業後も全国で活躍できる万全の「就職支援」
附属病院がなく、多様な進路選択ができることが本校の特長。神奈川県内のセラピストのうち約8人に1人は本校の卒業生が占めています。岩崎学園・教員・職員が就職活動を全面サポートし、18年連続で就職率100%(就職者1889名/希望者1889名)を達成。高度専門士の称号が得られるため、大学院進学等の選択肢も広がっています。

作業療法学科の施設・設備

本格的な医療設備を完備した実習室。JR東戸塚駅から徒歩3分で、交通アクセスは抜群!
専用校舎には、明るく清潔な施設(日常動作訓練室、装具加工室、手芸室、金工・木工・陶工室、治療室、機能回復訓練室、基礎医学実習室、図書室、学生ホール、体育館《併設》)があります。また、全員に無償貸与するノートPC用の無線LAN環境などが整備されています。

横浜リハビリテーション専門学校 作業療法学科のオープンキャンパスに行こう

作業療法学科のOCストーリーズ

横浜リハビリテーション専門学校 作業療法学科の学べる学問

横浜リハビリテーション専門学校 作業療法学科の目指せる仕事

横浜リハビリテーション専門学校 作業療法学科の資格 

作業療法学科の取得できる資格

  • パラスポーツ指導員 (初級)

作業療法学科の受験資格が得られる資格

  • 作業療法士<国>

横浜リハビリテーション専門学校 作業療法学科の就職率・卒業後の進路 

作業療法学科の就職率/内定率 100 %

( 就職者97名/就職希望者97名 )

作業療法学科の主な就職先/内定先

    あさひの丘病院、AOI七沢リハビリテーション病院、亀田総合病院、湘陽かしわ台病院、新横浜リハビリテーション病院、鶴巻温泉病院、よこすか浦賀病院、横須賀市立市民病院、横浜旭中央総合病院、横浜なみきリハビリテーション病院 ほか

※ 2023年3月卒業生実績

横浜リハビリテーション専門学校 作業療法学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町550-1
TEL 0800-800-4508(フリーアクセス・広報学生課直通)
infoycr@iwasaki.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
神奈川県横浜市戸塚区品濃町550-1 JR「東戸塚」駅東口から徒歩 3分

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

RECRUIT