• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 栃木
  • 宇都宮共和大学
  • 学校の特長

私立大学/栃木

ウツノミヤキョウワダイガク

キャンパスがきれい

自然とふれあう長坂キャンパスと、都市の魅力にあふれた宇都宮シティキャンパス

本学の主な拠点となるのは、北関東の中核市であり歴史と伝統を誇る街、栃木県宇都宮市。自然とふれあうことのできる「長坂キャンパス」には、多目的アリーナとひと休みできるリラクゼーションエリアを完備する5号館があります。また、JR宇都宮駅より徒歩約6分の便利な立地の、明るく、開放感のある「宇都宮シティキャンパス」では、都市の魅力を存分に味わいながら、その機能についても考察を深めることができます。さらに那須キャンパスは広大な敷地の中に野球場・サッカー場やテニスコートなどを整備。自然と都市の魅力を同時に体験することで、子どもを育てるための情操が培われ、新たな都市の発想を浮かべることが期待されます。学校の特長1

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

子ども生活学部で保育と子育て支援を学び、シティライフ学部で経済とまちづくりを学ぶ

子ども生活学部では、子どもを「生活」という視点からとらえ、家庭、幼稚園・保育所、地域社会など子どもが育つ様々な領域から子どもを総合的・体系的に理解し、子どもの立場に立って、活躍できる人材を育成します。子どもの未来を豊かに、幸せにする責任は、私たち大人にあります。シティライフ学部では「都市の生活・経済・まちづくり」を学ぶため、公務員、企業人、販売職、教員などを目指す5つの専門分野(経済・経営・会計分野、まちづくり・公共分野、都市生活・ビジネス分野、ホテル・観光分野、IT・データサイエンス分野)を設定。多様な視点・価値観を持ち、豊かな都市生活の形成に資する人材を育成します。学校の特長2

学費に特長・奨学金制度あり

入学から卒業まで、一所懸命努力する人を支援します

入学試験時の成績優秀者を「特待生」とし、4年間の授業料および入学金の全額もしくは半額に相当する金額を支給します。また、在学生に対しては前年度の成績に応じた奨学金(須賀スカラーシップ奨学金)を設けています。さらに「知識力奨学金」という、宇都宮共和大学独自の資格試験の受験料を全面的にバックアップする奨学金も用意しています。この制度では実用英語技能検定(英検(R))や簿記検定、ITパスポート試験、ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士などの資格試験の受験料を大学が補助します。キャリアアップを目指す学生にとって心強い制度があるのも宇都宮共和大学の特長です。学校の特長3
宇都宮共和大学(私立大学/栃木)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT