• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 沖縄
  • 沖縄キリスト教学院大学
  • 学校の特長

私立大学/沖縄

オキナワキリストキョウガクインダイガク

学ぶ内容・カリキュラムが魅力

キリ学には高度な英語力を身につけると共に、なりたい自分になれる学びが充実

英語コミュニケーション学科では県内外国人教員比率No.1、様々なバックグラウンドをもつ教員から多様性に溢れた各国の英語を週8時間、英語のみで行う「English Communication」などを通して学びます。また高等学校・中学校教諭一種免許状も取得可能です。さらに2021年度からは星槎大学との提携により特別支援学校教諭一種免許状や小学校教諭二種免許状も取得可能になりました。観光文化学科では、アジア圏観光客にも対応できる「外国語の運用能力」を身につけます。国内有数の観光地の沖縄県を題材に観光のソフトパワーの知識を身につけ、ビジネス能力や観光資源の活用方法を修得、観光復興に貢献できる能力を身につけることを目的としています。学校の特長1

施設・設備が充実

まるで外国にいるような充実した英語環境

日本建築学会賞の受賞歴もあるオシャレな建物には国際会議にも対応可能な同時通訳ブース、約10万冊を蔵書している図書館、外国人教員とのランチタイムにも活用しているカフェラウンジ、ダンスサークルでも使用しているスタジオや県内大学唯一のチャペル、自分自身の発音やアクセントをチェックできるCALLシステムなど。小さな大学ながらも学生が伸び伸びと学べる環境が充実しています。2022年には食堂が大幅にリニューアルオープン。イベント用ステージやテラスなども新しく造られました。学校の特長2

留学制度がある

留学奨学金や海外研修が充実!

「在学留学特別奨学金」を利用すると、本学に在籍したまま留学が可能に!本学にかかる学費(41万円)も振り替えという形で支給されます。さらに、「優秀学生留学奨学金」は海外協定校に留学する「在学留学特別奨学金」奨学生から選考し、最大40万円が支給されます。2つ合わせると最大で81万円が大学から受け取れます。また、夏季・春季休暇を利用して実施する「海外ボランティア実習」(フィリピン)・「オックスフォード大学夏期研修」(イギリス)・「CJCU研修」(台湾)・ハワイ研修(アメリカ)など、大学で学んだ英語力を実践するだけではなく、現地の人々との交流により、異文化への理解を深め、グローバルな視野を広げます。学校の特長3
沖縄キリスト教学院大学(私立大学/沖縄)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の特長を見る

RECRUIT