• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 岡山
  • 玉野総合医療専門学校
  • 就職・資格

岡山県認可/専修学校/岡山

タマノソウゴウイリョウセンモンガッコウ

就職実績(2023年3月卒業生実績)

医療・福祉業界

岡山赤十字病院、岡山ひだまりの里病院、岡山ろうさい病院、川崎医科大学総合医療センター、倉敷成人病センター、倉敷中央病院、倉敷中央病院リバーサイド、倉敷リハビリテーション病院、四国がんセンター、四国こどもとおとなの医療センター、立花病院、東部島根医療福祉センター、鳥取県立厚生病院、廿日市・五日市記念病院、はりま姫路総合医療センター、姫路聖マリア病院、水島中央病院、育和会記念病院、永生病院、岡山旭東病院、岡山大学病院、北川病院、吉備高原医療リハビリテーションセンター、季美の森リハビリテーション病院、倉敷スイートホスピタル、興生総合病院、光生病院、児島中央病院、庄整形外科、高梁中央病院、日本原病院 ほか

資格取得

きめ細かな国家試験対策の指導を実施。補習講義・グループ学習・個別指導・校内模試などで、資格取得を支援

4年制課程のため、4年間じっくり基礎から応用まで学び、国家試験対策として主体的学習方法を身につけ、知識を統合した判断能力と技術の実践能力を高めるよう取り組んでいます。4年次には補習講義・自主学習支援・グループワーク・校内模試・業者模試を実施し、得点分析や苦手領域の個人指導を行います。また、各学科の特色として、保健看護学科では看護師・保健師統合カリキュラムを採用し、卒業時には全員が看護師・保健師の国家試験受験資格を取得できます。理学療法学科、作業療法学科では4年制課程を活かし、国家試験受験資格のほか、希望者はスポーツトレーナー(理学)や保育士(作業)などの資格取得も目指せます。

主な目標資格

保健看護学科/看護師<国>、保健師<国>
理学療法学科/理学療法士<国>
作業療法学科/作業療法士<国>

就職支援

卒業生から生の情報を聞ける就職懇談会などを実施し、就職をバックアップ

「就職懇談会」では、卒業生を招いて、自分が就職した病院・施設の状況や就職試験の内容など、情報収集やアドバイスを受けることができます。保護者を対象とした「保護者懇談会」では、就職のこと、学生生活のことなど教員が相談に応じています。さらに実習では、実習指導者や病院・施設の方と接する中で就職面接に必要なコミュニケーション能力、自己表現力を養い、今まで学習してきた知識の整理・確認作業を行います。実習先に就職する学生も多く、希望する就職先に結びついています。また、各学科の就職担当教員が、学生が希望する就職ができるように、進路相談、より専門性の高い相談、独自の情報収集を行い、それらを提供しています。

RECRUIT