• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 国公立大学
  • 新潟
  • 新潟職業能力開発短期大学校
  • 社会人・大学生・短大生・専門学校生のみなさまへ

文部科学省以外の省庁所管の学校/新潟

ニイガタショクギョウノウリョクカイハツタンキダイガッコウ

社会人の「キャリアアップ」「学び直し」を応援しています

新潟職能短大では、社会人や就業経験者の方の学び直しを応援しています。職能短大の、実習の多い実践的なカリキュラムにより、「ものづくり」現場で即戦力となる人材育成を行っています。「キャリアの幅を広げたい」「新たな専門性を身につけたい」という方、新潟職能短大で学んでみませんか? 社会人推薦入試制度により、社会人や既卒の方々の受け入れを行っていますので、試験日等、詳しくは本校ホームページ をご覧ください。

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方を募集している学部学科・コース

生産技術科

学べる内容
スマホやタブレットのボディ、自動車、航空機、鉄道車両など、機械分野の製造に不可欠なコンピュータを利用した設計・製作・加工・測定などの技術を学び、技術革新にも柔軟に対応できる実践技能者を目指します。
年限/開講時間
昼間
【年限】2年制
【開講時間】
月~金 8:50~16:30
開講場所
【住所】新潟県新発田市新富町1-7-21
【交通】JR「新発田駅」西口より徒歩20分
主な目指せる仕事
機械技術者・研究者
CAD技術者
ロボット設計技術者
精密機械技術者・研究者
ほか
主な目指せる資格
機械加工技能士<国>(2・3級/普通旋盤・フライス盤・数値制御旋盤・マシニングセンタ)
機械検査技能士<国>(2級・3級)
機械・プラント製図技能士<国>(2級・3級/機械製図・CAD作業)
仕上げ技能士〈国〉(2級・3級/機械組立て仕上げ作業)
ほか
学費
【初年度納入金  2024年度】(参考)55万9200円  
入校料:16万9200円
授業料:39万円 
※教科書代等は別途必要

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

電気エネルギー制御科

学べる内容
現代社会を支える重要エネルギー技術を学びます。電気の基本技術から繰り返し学んでいくことで、最先端のロボット技術や電気自動車に通ずる技能・技術を身につけます。「分かって作れる実践技能者」を目指します。
年限/開講時間
昼間
【年限】2年制
【開講時間】
月~金 8:50~16:30
開講場所
【住所】新潟県新発田市新富町1-7-21
【交通】JR「新発田駅」西口より徒歩20分
主な目指せる仕事
電気工事士
電気主任技術者
電子機器技術者・研究者
商品管理・生産管理
ロボット設計技術者
ほか
主な目指せる資格
電気主任技術者<国>
エネルギー管理士<国>
電気工事士<国>(第一種・第二種)
電気工事施工管理技士<国>(2級)
ほか
学費
【初年度納入金  2024年度】(参考)55万9200円  
入校料:16万9200円
授業料:39万円 
※教科書代等は別途必要

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

電子情報技術科

学べる内容
IT社会を形成するエレクトロニクス・コンピュータ・通信・ネットワーク技術を修得。自動計測、制御技術やマイクロコンピュータを用いた組込み技術など、ハード・ソフトウエアの融合分野を担える実践技能者を育成。
年限/開講時間
昼間
【年限】2年制
【開講時間】
月~金 8:50~16:30
開講場所
【住所】新潟県新発田市新富町1-7-21
【交通】JR「新発田駅」西口より徒歩20分
主な目指せる仕事
システムエンジニア(SE)
システムアドミニストレータ
情報工学研究者
システムコンサルタント
カスタマーエンジニア(ソフトウェア・ネットワーク)
セキュリティ技術者
電子機器技術者・研究者
通信技術者
ほか
主な目指せる資格
基本情報技術者試験<国>
ITパスポート試験<国>
エンベデッドシステムスペシャリスト試験<国>
電気通信の工事担任者<国>(第一級デジタル通信、第一級アナログ通信)
電子機器組立て技能士(2級・3級)
組込みソフトウェア技術者
C言語プログラミング能力認定試験
Java SE 11 認定資格
Java【TM】プログラミング能力認定試験
Linux技術者認定資格【LinuC】
ほか
学費
【初年度納入金  2024年度】(参考)55万9200円  
入校料:16万9200円
授業料:39万円 
※教科書代等は別途必要

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

住居環境科

学べる内容
計画、材料・構造、施工など、建築に関する幅広い基礎知識を身につけます。実験・実習を重視しており、材料や環境の実験科目、設計やCADの実習科目があります。設計・図面作成技術だけでなく施工技術も修得します。
年限/開講時間
昼間
【年限】2年制
【開講時間】
月~金 8:50~16:30
開講場所
【住所】新潟県新発田市新富町1-7-21
【交通】JR「新発田駅」西口より徒歩20分
主な目指せる仕事
建築士
建築施工管理技士
大工
建設会社営業
住宅メーカー営業
建築設備士
CADオペレーター
ほか
主な目指せる資格
一級建築士<国>(受験可。登録には実務経験4年必要)
二級建築士<国>
木造建築士<国>
建築大工技能士<国>(2級・3級)
2級建築施工管理技士補〈国〉(第1次検定のみ受験可)
ほか
学費
【初年度納入金  2024年度】(参考)55万9200円  
入校料:16万9200円
授業料:39万円 
※教科書代等は別途必要

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら


新潟職業能力開発短期大学校(文部科学省以外の省庁所管の学校/新潟)/社会人の方を募集している学科・コース
RECRUIT