• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京誠心調理師専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 宮本 結依さん(調理師科2年制イタリア料理専攻コース/2年生)

東京都認可/専修学校/東京

トウキョウセイシンチョウリシセンモンガッコウ

実習では、復習のためにメモを取ることも大切ですが、先生のお手本(手もとや手順)をよく見て覚えることも意識しながら取り組んでいます

キャンパスライフレポート

またこの店に来たいと思っていただけるイタリアンシェフになりたい!

調理師科2年制イタリア料理専攻コース 2年生
宮本 結依さん
  • 東京都立大崎高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    経験豊富な先生が様々な調理技術を伝授

  • キャンパスライフPhoto

    女性ならではの感性を活かして盛付します!

  • キャンパスライフPhoto

    休み時間は友達と美味しいお店の情報交換

学校で学んでいること・学生生活

料理は技術だけでなく、専門知識がないと美味しいものが作れないことを痛感しています。授業を大切にすることはもちろんですが、先生にお勧めのお店などを紹介してもらい、実際に足を運んで味や雰囲気を体験するのも学びのひとつ。調べ、体験し、実践したことで、学園祭での作品づくりにも自信がわいてきました!

これから叶えたい夢・目標

イタリアンレストランに就職し、お客様にまた来たいと思っていただける料理を提供できるようになることが目標です。そのためにも今は練習に力を入れ、実習で習ったことは自宅でも繰り返し復習しています。そのかいあって、実技テストはすべて合格!数回の練習ではうまくできないので、何十回も行うことが上達の秘訣です。

この分野・学校を選んだ理由

店の運営や衛生面についても、徹底して学べるカリキュラムが魅力でした。また、1年次に和洋中すべてを学び、2年次で好きな分野を選択できるので、適性ややりたいことを考えながら自分の道を選ぶことができます。

分野選びの視点・アドバイス

入学前からいろいろな料理を食べておくことをおすすめします。もともとの料理の味をたくさん知っておくと、実習もより楽しくなります。また、オープンキャンパスには必ず参加して、学校の雰囲気を体感しましょう!

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 ホームルーム 在庫管理orクレーム対応 イタリア料理実習 就職対策/おもてなし 素材学/語学
2限目 テーブルコーディネート 在庫管理orクレーム対応 イタリア料理実習 メニュー開発 素材学/語学
3限目 テーブルコーディネート 計数管理/商圏管理 イタリア料理実習 メニュー開発 おもてなし
4限目 レストランサービス 計数管理/商圏管理 イタリア料理実習 店舗デザインorビバレージ デザインPOP
5限目 レストランシミュレーション イタリア料理実習 イタリア料理実習 店舗デザインorビバレージ デザインPOP
6限目 レストランシミュレーション イタリア料理実習 イタリア料理実習 パソコン演習 流通or原価計算
7限目 レストランシミュレーション イタリア料理実習 イタリア料理実習 パソコン演習 流通or原価計算

2年次の実習は週に10時間。連続で行われるので、集中して実習に取り組むことができます。座学も多く、フードビジネスや店で働くうえで欠かせない知識をたくさん学べるなど、楽しく興味深い授業ばかりです。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京誠心調理師専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT